教員採用、日程前倒しも受験者減8割

1: 2024/11/25(月) 07:52:07.18 ID:??? TID:syoubainin

11/23(土) 17:00配信

朝日新聞デジタル

 今年度の公立学校教員採用試験を昨年度より前倒し実施した機関の85%で、受験者数(10月時点)が昨年度より減ったことが分かった。

 教員のなり手確保策として文部科学省が求めた日程前倒しだったが、受験者減に歯止めはかかっていないようだ。

 朝日新聞が10月、採用試験をする47都道府県・20政令指定市の教育委員会と、大阪府豊能地区教職員人事協議会に取材した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24ef66b53c0dc2a8a21510aacafb4e0300898ecf

19: 2024/11/25(月) 08:27:50.78 ID:8tOdg

>>1
てか今受験する世代ってZ世代で、
こいつらクレーム大好き、クレームが生きがいの世代だから、
クレームいれられる側の教師は絶対やりたくないわな。
20: 2024/11/25(月) 08:28:21.86 ID:mPLIu

>>1
若者が減ってるんだから受験者が減るのは当たり前だろ?
教員に限らず大抵の民間企業も受験者は減ってる。
2: 2024/11/25(月) 07:53:12.81 ID:Q8aXb

ブラック職場って事が報道などを通じてバレちゃったからなー
3: 2024/11/25(月) 07:55:02.23 ID:tzapm

未来のある職業とは思えないもんな
義務教育は動画で十分だし、親がもう学校は保育所としてしか期待してないし
夏休み短くしろってのはそういう意味だよね
6: 2024/11/25(月) 07:58:31.18 ID:pXPvr

糞民度のガキジャップなんか誰も相手したくない
7: 2024/11/25(月) 08:00:42.51 ID:PKHV6

右肩下がりに衰退を続ける日本
11: 2024/11/25(月) 08:08:09.10 ID:GiNdw

ブラックブラック言ってたらそら人けえへんようなるわ。
何がブラックで何がホワイトかわからん新卒をしっかり騙して入れささんと。
13: 2024/11/25(月) 08:14:38.64 ID:adPiI

気が狂った保護者に絡まれるからな
15: 2024/11/25(月) 08:17:36.20 ID:6rXTF

なんで新卒にこだわるの?
21: 2024/11/25(月) 08:28:57.67 ID:VHcR7

>>15
社会経験のある中途が入ると既存の教師の幼稚さダメっぷりが明らかになるから

引用元

3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
「プライムビデオチャンネル」30日間無料 11/28まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ