【物価高】「おせち」3年連続値上がり 平均2万7826円 節約志向で上昇幅はこの間で最小
1: 2024/11/25(月) 16:36:55.10 ID:??? TID:realface
物価高などの影響で、おせち料理の平均価格が3年連続で上昇したことが分かりました。
消費者の節約志向を背景に上昇幅は、この3年間で最も小さくなりました。
帝国データバンクが大手コンビニ店や百貨店、スーパーなど110社が販売する来年用のおせち料理(三段重または3人前から4人前分)の価格を調べたところ、平均価格は去年より360円高い2万7826円(税込)でした。
3年連続で値上がりしたものの上昇幅は、この3年間で最も小さく、前の年(1059円)の半額以下でした。
ネット通販では早めの予約特典として送料無料をアピールするものもあり、帝国データバンクは消費者の節約志向がおせち全体に広がったと分析しています。
つづきはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000386918
消費者の節約志向を背景に上昇幅は、この3年間で最も小さくなりました。
帝国データバンクが大手コンビニ店や百貨店、スーパーなど110社が販売する来年用のおせち料理(三段重または3人前から4人前分)の価格を調べたところ、平均価格は去年より360円高い2万7826円(税込)でした。
3年連続で値上がりしたものの上昇幅は、この3年間で最も小さく、前の年(1059円)の半額以下でした。
ネット通販では早めの予約特典として送料無料をアピールするものもあり、帝国データバンクは消費者の節約志向がおせち全体に広がったと分析しています。
つづきはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000386918
2: 2024/11/25(月) 16:40:46.93 ID:eCtZz
どうせスカスカなのになんで買うの?
3: 2024/11/25(月) 16:43:13.00 ID:TfaY8
おせちって高いんだな
4: 2024/11/25(月) 16:43:31.03 ID:afTKG
底上げおせちが見れるの?
5: 2024/11/25(月) 16:50:15.66 ID:mdfho
1500円までだな
6: 2024/11/25(月) 16:55:57.86 ID:yRpeB
おせちって儲かるんだろうな
チラシがバンバン入ってくるよ
チラシがバンバン入ってくるよ
8: 2024/11/25(月) 17:03:32.57 ID:LwX0j
縁起物だから割高だよね
普段は安く売ってる蒲鉾が1本800円とかするものな
普段は安く売ってる蒲鉾が1本800円とかするものな
10: 2024/11/25(月) 17:10:07.05 ID:9PCAf
スーパーで買ってきてお重に詰めるだけで十分だけどな。
カマボコと伊達巻以外、子供に不評だから
結局大人が食うことになる自己満だけど。
カマボコと伊達巻以外、子供に不評だから
結局大人が食うことになる自己満だけど。
11: 2024/11/25(月) 17:12:43.85 ID:pXPvr
おせちは不味いからバカバカしい
22: 2024/11/25(月) 17:58:15.81 ID:yDDZk
保存食で
塩分パネエし
塩分パネエし
はやくしぬだけバカみたい
栗きんとんは自作すると沢山食えるのでおすすめ
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
「プライムビデオチャンネル」30日間無料 11/28まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ