【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化

Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)

1: 2024/12/02(月) 01:23:34.00 ID:HUfGTrij9

12/2(月) 0:00配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/2883b77b5070d9685106e92eebc21450deb910bd
2日から従来の健康保険証の新規発行が終わり、「マイナ保険証」の利用を基本とする仕組みに移行されます。

2日から、健康保険証はマイナンバーカードを使う「マイナ保険証」に一本化されます。従来の健康保険証は原則廃止されますが、今後、有効期限まで最長1年間は使用できます。

マイナンバーカードを持っていない人や、マイナ保険証としての登録をしていない人には、これまでの保険証の有効期限が切れる前に、順次「資格確認書」が届くため、医療機関を受診する際などは、それを持参する必要があります。

マイナ保険証を使う際、本人が同意すれば、医師はその患者の病歴や処方された薬など、過去の医療情報を見ることができます。

厚生労働省は、医療情報をスムーズに共有でき、初診の際などに役立つとしています。

2: 2024/12/02(月) 01:24:22.88 ID:tlW9H8m/0

>>1
病院行けないパヨクが野垂れ死ぬね爆笑
106: 2024/12/02(月) 01:53:38.61 ID:Cb4U6SbR0

>>28
カード無くても紐付けされてますがなw
87: 2024/12/02(月) 01:47:09.98 ID:iubUxJY20

>>1
いろいろ共有出来そうアルwww
120: 2024/12/02(月) 02:03:59.97 ID:8P8a7LzQ0

>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。

3: 2024/12/02(月) 01:24:37.91 ID:7B7unyiw0

ちゃんと出来るんかいな?
22: 2024/12/02(月) 01:33:59.06 ID:cZrZX5Sq0

アレ機械にセットする前にペラペラのカバー外すのがめんどくさい
カバーいつの間にか無くす人ばかりになるだろうな
番号はメモして金庫に入れてあとはマジックで塗りつぶせば良いんじゃないかと思う
82: 2024/12/02(月) 01:45:25.74 ID:OUIYxXpW0

マイナ保険証をたまに使ってるけどさ
まだ対応できていないことをメリットと称して使え使えと言われても・・・とは思う
97: 2024/12/02(月) 01:50:43.60 ID:WzIIIWlV0

まぁ宙ぶらりんな人々には酷だよね

引用元

スマホに保険証機能つけてほしいんだけどな、あと免許証も

Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ