日本人を見分ける「コツ」 イタリア人が発見
Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)
日本人と接したことがある外国人は、そのふるまいや雰囲気で相手が日本人だと分かることもあるそうですが、基本的には他の東アジア国籍との見分けがつきにくいもの。しかし、作者の友人のイタリア人が気付いた、日本人を見分けるコツとは…。
この漫画を描いたのは、ブロガーのMaggieさんです。イギリスでの暮らしを漫画にして、Instagramやブログ「Maggieのロンドンゆるゆる暮らし」で発表しています。Maggieさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「日本人を見分けるコツ」を描いたきっかけを教えてください。
Maggieさん「日本人にボーダーの服は当たり前過ぎて、気にしたことはなかったのですが、友人に言われて『なるほど!』と思ったことがきっかけです。確かにボーダーはイギリスや、ひいては中国や韓国などの隣国でもメジャーじゃない、ということに気付きました」
Q.Maggieさんご自身も、ボーダーの服をよく着ていますか。
Maggieさん「私はここ10年ぐらいほとんど着ていません。単純に趣味が変わったからですが、それ以前は何枚か持っていて、わりと着ていましたね」
Q.イギリスでは、ボーダーの服を着ている人は、あまり見かけないのでしょうか。
Maggieさん「イギリスに限らず、フランスなどイギリス近郊のヨーロッパでもあまり見かけないような気がします。イギリスでは、女性は花柄、男性はチェック柄が圧倒的に多いです」
海外で着てるやつはほぼ日本人てことだろ
着たがらないカモだけど
日本だと大学ラグビー系のユニあたりからか?
比較的受け入れられているんだよな
そこ気にするのは太ってる奴だけだ。痩せてる奴が着てもそうは見えない
Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ