ひろゆき氏、若手優遇されすぎ問題で持論「見捨てられた世代というのが、ハッキリしてきたのかなって」

Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)

1: 2024/12/05(木) 12:27:10.88 ID:xDo9yJB69

 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が4日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演し、就職氷河期(ロスジェネ)世代について語る場面があった。

 番組では「若手優遇されすぎ論」と題したVTRを放送。若者世代では待遇改善が進んでいるが、SNSでは「非正規ばかりの氷河期世代は、支援や求人からいつも無視されている」「彼らを教える中堅以上が不公平を感じています」といった不満が上がっているという。

 この件について、ひろゆき氏は「見捨てられた世代というのが、ハッキリしてきたのかなって。あと独身男性の寿命の中央値って67歳とかなんですよね。僕も氷河期なんですけど、あと20年ぐらいで独身の人たちは死んでいくんですよね」と言及する。

 また「そうなると、あと10年ぐらいで引退の人たちにスキルを与えてもしょうがないよねって。若い人に金出した方がいいって当然なるわけで。なので、僕ら以外の人たちは“氷河期の人たちは見殺しにされたけど、しょうがないよね”って。すでに結果は出ているのかなって思いますね」と語っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/04/kiji/20241204s00041000320000c.html

10: 2024/12/05(木) 12:34:40.74 ID:PZonhaVV0

>あと10年ぐらいで引退の人たちにスキルを与えてもしょうがないよね

ほんこれ。
人手不足でも氷河期世代を中途採用できない理由だな。

33: 2024/12/05(木) 12:53:10.44 ID:iisk+KIs0

>>10
スキルというけど氷河期世代は既に大学、短大への進学率高かったのに学生時代に何を学んだんだ?
131: 2024/12/05(木) 15:53:02.21 ID:06bHzlJ+0

>>33
仕事やっていく上のスキルってことだろうから仕事の経験値のことかと。
27: 2024/12/05(木) 12:47:25.74 ID:bj7VxZ3E0

10年ぽっちかなあ
貯蓄ない氷河期は定年後も働くじゃん
さらに安い給料で
37: 2024/12/05(木) 12:58:52.99 ID:tkHxcpYC0

氷河期より今のやつの方がヤバいやろ
今の境遇でこの有り様は劣化してる

優遇は甘え

47: 2024/12/05(木) 13:10:48.01 ID:dUqdOQzE0

無敵の人はスタンバイOK❓
48: 2024/12/05(木) 13:10:55.13 ID:UdFC5Hzu0

今さら救済されても遅いよ
時すでにお寿司

引用元

Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ