「続編ブームのきっかけを作ってしまった」コッポラ監督が反省の弁

1: 2024/12/08(日) 13:24:31.06 ID:??? TID:syoubainin

2024年12月6日 16:00

巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、現代の続編ブームのきっかけを作ったことへの後悔を語った。
長年温めてきた野心作「メガロポリス」を公開したコッポラ監督は、
米ワシントン・ポストのインタビューで「ゴッドファーザー PARTII」が続編ブームのきっかけになったとコメント。

「私が映画のタイトルに数字をつける愚か者になってしまった。恥ずかしく思うし、みなさんに謝罪したい」

発端は1974年の「ゴッドファーザー PARTII」の製作時にさかのぼる。72年の
https://eiga.com/news/20241206/17/?cid=sm

12: 2024/12/08(日) 14:28:25.25 ID:mzk6w

>>1
わかる。大人の薄汚さが色濃く出てしまうよな
でもBTTFは3部で綺麗にまとまってたから好きだよ
16: 2024/12/08(日) 14:48:01.68 ID:bvjYL

>>1
大丈夫、2は若いデニーロも見れて特に面白かったですよ
3もあのエンディングで良かったです。
(o´・ω・`o)マンマミーア
6: 2024/12/08(日) 13:43:25.08 ID:y19U5

今頃言われてもさあ(´・ω・`)
8: 2024/12/08(日) 13:46:34.54 ID:e3ORp

「コカコーラを作ったんだからコカコーラを作り続けるべきだ」
      ↑
なかなか上手い口説き文句
13: 2024/12/08(日) 14:29:26.26 ID:u57Wn

確かにプレイバックPart2は有るがその前って?
21: 2024/12/08(日) 15:32:33.07 ID:x4mxB

何事も功罪ある

功の部分も多いから気にしない方が良い

23: 2024/12/08(日) 15:46:47.00 ID:YwAE1

続編が問題なんじゃなくて
企業がナンバリングタイトル依存になって
新規タイトル企画すらしなくなるのが問題で
26: 2024/12/08(日) 17:16:52.54 ID:XuICx

当たった映画の続編の投資利回りはいいからね。
27: 2024/12/08(日) 17:28:27.95 ID:f833l

良い作品なら続きも観たくなるものだろ

引用元

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ