東京人のワイが「名古屋」に移住した結果・・・

1: 2024/12/10(火) 10:40:44.03 ID:9LEAnPuv0

住みやすすぎてワロタ

2: 2024/12/10(火) 10:41:28.01 ID:9LEAnPuv0

名古屋にした理由
数字で見ればわかる通り大都市の中で一番コスパがいいのが名古屋だから
3: 2024/12/10(火) 10:41:34.55 ID:9LEAnPuv0

仕事→いくらでもある。トヨタの工場労働しかないと思われがちだが普通にオフィスワークもたくさんあり、名駅~伏見~栄のあたりにオフィスが集積している
有効求人倍率は東京に次いで全国2位
給料も高い
アイシン デンソー カゴメ 中部電力 JR東海など数々の大企業の本社あり
4: 2024/12/10(火) 10:42:05.98 ID:9LEAnPuv0

生活費→東京の半分程度。
給料高いし家賃物価が安いのでコスパは東名阪札福の中で最高と言える。
例えば名古屋の主要路線・東山線の沿線で徒歩5分以内の築浅でも6万あれば充分広い家に住める
物価も安い。
5: 2024/12/10(火) 10:42:19.65 ID:eCuVmHLRd

女も可愛いしね
7: 2024/12/10(火) 10:42:41.78 ID:9LEAnPuv0

交通手段→「名古屋は車ないと不便」と言われるが全くそうでもない。

地下鉄沿線、特に地下鉄東山線や桜通線であれば快適に車なしで生活できる。
地下鉄駅も88駅、基幹バスという専用レーンのバスもあり交通が発達している。

8: 2024/12/10(火) 10:44:34.25 ID:PCGNJeFQd

三重、岐阜、静岡という遊び場に囲まれてるのもでかい
10: 2024/12/10(火) 10:45:26.10 ID:9LEAnPuv0

>>8
三重で伊勢志摩やナガシマスパーランドやスペイン村、岐阜で自然を感じられるのもいいよな
9: 2024/12/10(火) 10:44:44.69 ID:9LEAnPuv0

娯楽→「名古屋は田舎で買い物・娯楽がなさそう」と言われる。俺もそう思ってた。
実際に行くとさすが3大都市の一角なだけあって都会でキラキラしててマイナーな店もありなんでもできる。

あと名古屋の中心は名古屋駅じゃなく栄駅で、そこに色々な店がある。東京大阪にあって名古屋にないものは正直思いつかない。

12: 2024/12/10(火) 10:46:22.50 ID:9yZMif+Z0

>>9
料理の味が合えば問題ない
11: 2024/12/10(火) 10:46:05.39 ID:9LEAnPuv0

方言→ほぼない。
名古屋弁はほとんど消滅してるので俺みたいな標準語しか喋れない人間にも移住しやすい環境。
だぎゃーとかみゃーとかもう言わない
ちなみに名古屋で関西弁喋ってる人はだいたい三重県民。名古屋は三重や岐阜の人がたくさん通勤通学しにくる
13: 2024/12/10(火) 10:46:44.59 ID:9LEAnPuv0

混雑→東京に比べると信じられないほど混まない。特に中心都市の栄はゆとりがあるし、東京の週末のように予約しないと飲食店入れないみたいな事態は起きない。

ただし地下鉄東山線の名古屋駅~栄駅間は混雑する

名古屋に引っ越して1番感動したポイントは都会なのに混んでないとこ。東京住んでた時は毎日混雑で 新宿渋谷など行こうものなら予約しないとカフェとか空いてないしね

14: 2024/12/10(火) 10:47:51.97 ID:9LEAnPuv0

ちなみに名古屋の都心部はこの範囲や
15: 2024/12/10(火) 10:48:14.07 ID:IR8yu2+C0

名古屋はええよ
道が広いがね
22: 2024/12/10(火) 10:53:20.53 ID:9LEAnPuv0

>>15
マジで道広いよな
広小路に桜通りに…あれすごい驚いたわ
栄は実質歩行者は地下で車が地上に認知されていて草やで
21: 2024/12/10(火) 10:52:08.73 ID:9LEAnPuv0

東京と比べて名古屋で感じたデメリット
・駅のエレベーターやバリアフリーが東京に比べ遅れている

・人々が洗練されていない←これは俺みたいな地味な人間にはありがたいことでもある。
気軽に外出できて東京みたいにみんな気を張ってないのんびりした都会なので俺には合ってた。東京は殺伐としているからしんどい

・蒸し暑い

33: 2024/12/10(火) 11:02:12.61 ID:9LEAnPuv0

みんなも名古屋住むのオススメやで
東京から脱出したワイも太鼓判押すで
38: 2024/12/10(火) 11:08:00.30 ID:DB0yH8P80

こう言うの見るたび思うんだが、名古屋に住もうとして仕事探すんじゃなくて、仕事の結果それぞれの土地に住み着くもんやろ
39: 2024/12/10(火) 11:09:23.64 ID:+aSjchnY0

名古屋の女って顔よりも性格がゴミだよな
西と東の悪い所取りみたいな奴等
43: 2024/12/10(火) 11:11:45.20 ID:2vXZE1qv0

仕事で来てるけど名古屋駅周辺だけか知らんが毎日やたら風強いのなんでなん
69: 2024/12/10(火) 11:33:20.68 ID:C1IxibUh0

味噌汁の味噌が赤味噌なのが無理やわ
73: 2024/12/10(火) 11:34:17.75 ID:9LEAnPuv0

>>69
慣れると赤味噌しかイヤアアアアア!ってなるぞ
塩分少なくてヘルシー
70: 2024/12/10(火) 11:33:59.84 ID:fKwCvktL0

別に名古屋住んだからって名古屋名物食べなくてもええやん
東京住んだらもんじゃ焼き食べなきゃいけないって言うようなもんやで
74: 2024/12/10(火) 11:34:35.48 ID:9LEAnPuv0

>>70
せやね

引用元

大阪市もそうだけど庶民でも中心部で生活できるのがいいよね、東京が異常なだけなんだろうけど

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ