「ファミチキ給食」で注目が集まる学校給食「こんなに貧相なの?」

埼玉県の学校給食で『ファミチキ』導入が話題沸騰の一方「こんなに貧相なの?」悲鳴が上がる食育献立の実情(3ページ目) | 週刊女性PRIME

1: 2024/12/13(金) 19:55:01.45 ID:??? TID:ma555

 今回の取り組みは、ファミリーマート発祥の地である埼玉県狭山市の70周年を記念してのもの。《子どもたちはかなり喜ぶだろうな》という声もある一方で、《ファミチキが給食に出るって、食育的にどうなの?》《確かにおいしいけど、給食に出すものではないでしょ》との意見も。さらに、ファミリーマートから発表された「給食のイメージ写真」に対しても驚きの声があがっている。

 同イメージ写真に収められているのは、牛乳とサラダ、手のひらサイズのパンが2つにファミチキが添えられただけのシンプルな給食メニュー。これには、

《え?少なすぎない?もはやおやつじゃん》

《ファミチキどうこうの前に、メニューが質素すぎて衝撃。昔はもっとメニュー多かったよね?》

《今どきの給食ってこんなに貧相なの?泣けてくるんですけど》

 といった声が続出している。

「給食の量が減った」保護者から悲鳴も
「“ファミチキ給食”について報じたニュース記事でもこの写真が多く使われていたため、あまりの質素さに驚く人が多かったようですね。しかし、この写真はあくまでファミマがイメージ写真として提供したものです。実際の“ファミチキ給食”はもうちょっと豪華になるのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

 普段の給食献立を狭山市の公式サイトで確認すると、例えば12月12日は、小学校なら「牛乳、ごはん、やさいわん、たらのゆずしおこうじやき、きりぼしだいこんのごもくに」というラインナップ。中学校では「牛乳、きつねごはん、沢煮椀、ポテトコロッケ、大根のピリ辛漬け」と、それなりのメニューの数が並んでいる。

 とはいえ、ここ数年で《給食の量が減った》《昔とは全然違う》という声がSNSを中心に多く見られるようになったのも事実だ。実際に、2023年10月18日の『週刊女性PRIME』では、まるで食べかけのような少なさの給食画像をXに投稿したユーザーを取材。《妻が行った小学生の子どもの給食参観で撮った写真です。低学年とはいえ、これでは足りなすぎる》との証言を報じている。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c9a8a98f90b6516f1e9bee183ea14353963507

3: 2024/12/13(金) 20:12:06.32 ID:0NJaS

おかずがファミチキしかねぇじゃん
4: 2024/12/13(金) 20:21:28.11 ID:m6Jn1

>>3
子供がこれじゃ背が伸びないよな
こういうのは負け組まっしぐらのブラック勤めが帰り際にファミチキ買ってそれだけで夕飯にするようなときの絵面
7: 2024/12/13(金) 20:34:59.42 ID:cRKnm

ファミチキ半分にして、それをロールパンにサラダとファミチキを挟んで食べるんだろ
ファミチキバーガーが2つ出来る事になる
子供にしてみれば結構なボリューム
12: 2024/12/13(金) 20:42:37.39 ID:vZ3qc

慶應義塾幼稚舎:ホテルニューオータニ(バイキング)
同志社小学校:ホテル・ザ・プリンス京都
立命館小学校:びわこ大津プリンスホテル

金を出せば給食もそれなりのものが出る

13: 2024/12/13(金) 20:49:19.13 ID:AwqsU

うちの幼稚園はスマホくらいの大きさの弁当が1日500円もする。半分はご飯。もちろん冷たい。
23: 2024/12/13(金) 21:53:12.98 ID:YHaaC

>>13
自分で作りなさいよ
19: 2024/12/13(金) 21:25:24.19 ID:eX12u

ありがとう自民党

引用元

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ