【酒】日本のビール消費量 南アフリカに抜かれ世界11位に トップ10外れるのは初めて
1: 2024/12/19(木) 19:17:40.12 ID:??? TID:ma555
キリンホールディングスが19日発表した2023年の国別のビール消費量によると、日本は前年比1・0%減の424・9万キロリットルの11位となり、前年から順位をひとつ下げた。日本がトップ10から外れるのは1975年の調査開始以来、初めて。日本に代わり10位となったのは前年11位の南アフリカで、4・6%増の438・8万キロリットルだった。
南アフリカは、2015年から10年連続で消費量が増加。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、一部所得層の可処分所得の増加により、南アフリカでのアルコール消費量は拡大しており、そのうちの約8割をビールが占めるという。SABミラー社が製造する「キャッスルラガービール」など複数の現地ブランドがあり、ビール文化が根付いている。
一方、日本は20年まで14年間7位を維持したが、21年は8位、22年は10位と順位を下げていた。新型コロナウイルス禍による飲酒機会の減少や若者のビール離れなどの影響が顕著となった。
23年の国別消費量の1位は21年連続で中国。2位は米国、3位はブラジルとなり、1~9位に変動はなかった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf544df2589ad1a0c8758aeea3e0947248cf3fa
26: 2024/12/19(木) 20:37:37.36 ID:q54Ur
>>1
日本には 日本酒も焼酎も ワインも
ウイスキー も あるだろ。
ビールだけが酒じゃねえぞ😂
日本には 日本酒も焼酎も ワインも
ウイスキー も あるだろ。
ビールだけが酒じゃねえぞ😂
2: 2024/12/19(木) 19:19:35.26 ID:HFLys
酒とタバコとギャンブルは絶対にやめたほうがいい
3: 2024/12/19(木) 19:19:45.14 ID:Upzay
飲酒運転は増えてるのに
4: 2024/12/19(木) 19:22:10.18 ID:eVszL
健康的でいいことやん
5: 2024/12/19(木) 19:26:28.22 ID:0K8kj
いいことやんw
プリン体の消費量とか少ないほうがいいに決まってるじゃないアホ?
プリン体の消費量とか少ないほうがいいに決まってるじゃないアホ?
10: 2024/12/19(木) 19:43:04.02 ID:ccEbT
南アは意外にも良いテーブルワイン作ってる
13: 2024/12/19(木) 19:58:41.14 ID:OpUTM
酒の消費量が下がるのは良いことじゃね?
順位が下がる、トップ10から外れる、みたいなネガティブな言い方しちゃいかんだろ
順位が下がる、トップ10から外れる、みたいなネガティブな言い方しちゃいかんだろ
51: 2024/12/19(木) 23:43:52.60 ID:8TvBJ
>>13
それな
それな
52: 2024/12/20(金) 00:00:09.87 ID:E0ljJ
>>51
個人消費が落ち込んで
日本経済の凋落の象徴みたいな扱いでしょ
酒も飲めないくらい貧乏になった
個人消費が落ち込んで
日本経済の凋落の象徴みたいな扱いでしょ
酒も飲めないくらい貧乏になった
53: 2024/12/20(金) 00:17:17.22 ID:nguCj
>>51
酒じゃなくてビールやろ
悪税国家でビールがクソ高いから売れないだけ
缶チューハイは伸びてたはず
酒じゃなくてビールやろ
悪税国家でビールがクソ高いから売れないだけ
缶チューハイは伸びてたはず