日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に
1:   2024/12/23(月) 10:20:29.31 ID:vkeg0mqf9
 日本の住宅が再び狭くなっている。国の最新調査(2023年)では、1住宅当たり延べ面積は約92平方メートルとピーク時の03年から約3平方メートル狭くなり、30年前の水準に逆戻りした。建設コストが上がるなか、面積を削って価格上昇を抑える「ステルス値上げ」が常態化。適切な広さの住宅が取得できなければ、若年世代が結婚や出産をためらう原因となりかねない。 
5年に1回の総務省「住宅・土地統計調査」では、住宅…(以下有料版で,残り1530文字)
 日本経済新聞 2024年12月23日 2:00 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD21CFU0R21C24A1000000/ 
4:   2024/12/23(月) 10:21:33.23 ID:MgkB6BBn0
 てか少子化高齢化してるから 
広い家なんて邪魔なんよ
広い家なんて邪魔なんよ
10:   2024/12/23(月) 10:22:56.19 ID:UWrQzU4t0
 衣食住のうち住が日本経済の癌 
150:   2024/12/23(月) 10:51:57.65 ID:6VKNQFtH0
 >>10 
衣はユニクロが食は西友とか安売りスーパーがブレイクスルーさせてくれたけど住は誰にもどうにもできないね
衣はユニクロが食は西友とか安売りスーパーがブレイクスルーさせてくれたけど住は誰にもどうにもできないね
15:   2024/12/23(月) 10:24:04.26 ID:ehWf0Jak0
 土地がないだけじゃなくて? 
最近軒のないマイクラみたいな家ばっかで
面白くない
最近軒のないマイクラみたいな家ばっかで
面白くない
189:   2024/12/23(月) 10:58:14.48 ID:a1CtQ1v10
 >>15 
あんなの直ぐに壁が駄目になるだろうなぁ
あんなの直ぐに壁が駄目になるだろうなぁ
16:   2024/12/23(月) 10:24:12.55 ID:tGki1QCx0
 少子化、核家族化してるんだから 
家が狭くなるのは当然では?
家が狭くなるのは当然では?
26:   2024/12/23(月) 10:26:23.15 ID:HEa/AaIS0
 >>16 
家が狭いから少子化してるのもあると思うよ
          
        家が狭いから少子化してるのもあると思うよ
