家計の食費値上がりは1月あたり5000円以上が5割超、新たに始めたのは「余計なモノを買わない」「安い商品を購入する」

1: 2024/12/23(月) 18:55:39.42 ID:??? TID:ma555

2024年の家計支出で、値上がりを感じて困ったものを複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「食料品費」で81%。「光熱費」の51%、「日用品費」が47%で続いた。具体的な食品名を聞くと、「野菜」が79%、「お米」が70%、「卵」が60%、「肉・魚類」が54%だった。

2023年と比較して、2024年の1か月あたりの食費(外食費を除く)がどの程度値上がりしたか聞いたところ、最も多かったのが「1万5000円以上」で16%。5000円以上値上がりしたと回答した割合は55%に達した。なかでも9000円以上値上がりしたとの回答は40%となっている。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3962367fa8d0339d901244adad7cd713c5f222ea

2: 2024/12/23(月) 18:58:29.66 ID:vIxZA

余計なものを買わない

企業が潰れる

社員が解雇される

貧困層が増える

余計なものを買わない(以下ループ)
4: 2024/12/23(月) 19:00:36.17 ID:x86SV

高温で、もやしさっと炒めて、まるちゃん焼きそば上に乗せて、お水ちょっとだけ入れて、1分フタ蒸ししてその後水分とばして、麺にだけ粉ソースぶっ掛けてあとは全体を軽くかき回して出来上がり。 100円くらいするから貧乏人には高いと思うがうまいぞ
9: 2024/12/23(月) 19:25:19.23 ID:Vqfb9

コロッケパン2個最高
15: 2024/12/23(月) 21:24:48.74 ID:sARcf

食料品の消費税をカットしないといけないな
それで食料品の物価を8%以上下げることができる
なかなか低所得者層の賃金が上がらないからな
それまでの対応でいいから消費税をカットするべきだ
16: 2024/12/23(月) 21:27:36.80 ID:xp4bH

予定が狂ってまたパスタ地獄か~
22: 2024/12/23(月) 22:20:16.97 ID:E7ygA

肉無し焼きそばと湯豆腐で凌ぎます
24: 2024/12/24(火) 06:51:57.54 ID:X9ykR

自民党に追い詰められる日本人

引用元

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ