スポニチ「中居正広とトラブルになった女性は放送局に勤務していて今年の夏に退職している」
中居正広 女性と高額示談金トラブル 代理人弁護士「守秘義務の対象」、放送局「回答を控えさせて…」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
2: 2024/12/25(水) 06:42:36.85 ID:L5VCFdxL0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
タレントの中居正広(52)に、女性に対して高額な示談金を支払うトラブルがあったことが24日分かった。本紙の取材では問題は昨年6月ごろに発生。中居と女性が参加した食事会の後にトラブルが起きた。女性は当時放送局に勤務していた。トラブル後、中居と女性側との間で代理人を介した話し合いの場が持たれ、中居は慰謝料など8000万~9000万円の示談金を支払った。
本紙の取材に中居の代理人弁護士は事実関係について「守秘義務の対象」と説明。トラブルついては「解決に関して当事者以外の関与はございません」とし、解決済みであることは認めた。
女性はトラブルから1年たった今夏、放送局を退社している。本紙は24日までに同局に質問状を送付し、この日に返答があった。事実関係や示談金で解決した経緯などについては「回答を控えさせていただきます」とした。
問題があった食事会を巡っては、女性が勤務していた放送局の幹部が関わったとの情報もあるが、同局は「事実と異なりますので、明確に否定させていただきます」と説明。女性の退社の経緯については「弊社としては残念に思い慰留しておりましたが、最終的にはご本人の意思を尊重しました」とした。
タレントの中居正広(52)に、女性に対して高額な示談金を支払うトラブルがあったことが24日分かった。本紙の取材では問題は昨年6月ごろに発生。中居と女性が参加した食事会の後にトラブルが起きた。女性は当時放送局に勤務していた。トラブル後、中居と女性側との間で代理人を介した話し合いの場が持たれ、中居は慰謝料など8000万~9000万円の示談金を支払った。
本紙の取材に中居の代理人弁護士は事実関係について「守秘義務の対象」と説明。トラブルついては「解決に関して当事者以外の関与はございません」とし、解決済みであることは認めた。
女性はトラブルから1年たった今夏、放送局を退社している。本紙は24日までに同局に質問状を送付し、この日に返答があった。事実関係や示談金で解決した経緯などについては「回答を控えさせていただきます」とした。
問題があった食事会を巡っては、女性が勤務していた放送局の幹部が関わったとの情報もあるが、同局は「事実と異なりますので、明確に否定させていただきます」と説明。女性の退社の経緯については「弊社としては残念に思い慰留しておりましたが、最終的にはご本人の意思を尊重しました」とした。
3: 2024/12/25(水) 06:42:41.49 ID:L5VCFdxL0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
中居正広「9000万円女性トラブル」代理人が「週刊文春」に回答「トラブルは事実」「暴力はない」「謝罪を申し入れましたが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a85bef682db6bf5b4d95e15981275aade773f50
>一体、両者の間で何が起こっていたのか。「週刊文春」の取材班はX子さんを取材。すると彼女は「今でも許せない」と語るのだった――。
中居正広「9000万円女性トラブル」代理人が「週刊文春」に回答「トラブルは事実」「暴力はない」「謝罪を申し入れましたが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a85bef682db6bf5b4d95e15981275aade773f50
>一体、両者の間で何が起こっていたのか。「週刊文春」の取材班はX子さんを取材。すると彼女は「今でも許せない」と語るのだった――。
106: 2024/12/25(水) 07:15:48.21 ID:oHZdOr9w0
>>3
「暴力はない」と言ってしまったのはどうなの
例えば暴力じゃなくて薬物だったような場合(あくまで例示で事実が何なのかは知らんけど)、守秘義務を守るなら女性側は「でも薬物を使われました!」と言えないのに、世間からは「なんだ、同意があったのか」と思われる可能性がある
男性側が「暴力はない」と世間に向けて言った時点で、示談契約は壊れてるような気がする
素人なので知らんけど
「暴力はない」と言ってしまったのはどうなの
例えば暴力じゃなくて薬物だったような場合(あくまで例示で事実が何なのかは知らんけど)、守秘義務を守るなら女性側は「でも薬物を使われました!」と言えないのに、世間からは「なんだ、同意があったのか」と思われる可能性がある
男性側が「暴力はない」と世間に向けて言った時点で、示談契約は壊れてるような気がする
素人なので知らんけど
4: 2024/12/25(水) 06:43:11.20 ID:viOTsL2h0
答え合わせ終了
6: 2024/12/25(水) 06:43:47.91 ID:wZVK815I0
女性のトラブル9000万
195: 2024/12/25(水) 07:55:57.92 ID:qkFENTJC0
>>6
高くてばらされ安心ねえ
高くてばらされ安心ねえ
9: 2024/12/25(水) 06:45:02.27 ID:4D8nfvki0
このトラブルに9000万
こっそり植毛にも9000万
こっそり植毛にも9000万
14: 2024/12/25(水) 06:45:54.97 ID:viOTsL2h0
しかし和解したとは言え一人の若い女の人生とキャリア破壊しておいて
のうのうと加害者側を出演させ続けてるテレビ業界ってスゲェなw
ジャニー性加害事件から何も進歩していない
のうのうと加害者側を出演させ続けてるテレビ業界ってスゲェなw
ジャニー性加害事件から何も進歩していない
17: 2024/12/25(水) 06:46:32.20 ID:0UQKbHRU0
て、よく見たら「今でも許せない」とか言ってんのかw
金が欲しいだけだろ
金が欲しいだけだろ
18: 2024/12/25(水) 06:46:55.80 ID:pOle2ZAz0
ソフバンの中居のcmってなんか作り笑い感演技あってキモい
本人も無理し点じゃないかなあ
本人も無理し点じゃないかなあ
25: 2024/12/25(水) 06:49:27.02 ID:Lzq59ldE0
守秘義務守られてないやん。
半分返せよ。
半分返せよ。
35: 2024/12/25(水) 06:53:10.59 ID:wn0kRUac0
元ジャニーズ事務所が火消しに必死になるから見てると面白いよ
36: 2024/12/25(水) 06:53:43.36 ID:KiW+XGdC0
示談の守秘義務違反したのなら9000万円返金+α請求されるんじゃないか?
漏れた時点でアウトだろうし
43: 2024/12/25(水) 06:55:21.58 ID:0/SwydXf0
>>36
返すと中居が刑事に問われる可能性あるし
内容明らかになったら中居叩かれまくって「返して」なんて言い出せる空気じゃなくなるだろうし、
どっちにしろ被害者有利
返すと中居が刑事に問われる可能性あるし
内容明らかになったら中居叩かれまくって「返して」なんて言い出せる空気じゃなくなるだろうし、
どっちにしろ被害者有利
146: 2024/12/25(水) 07:32:33.54 ID:Iy9dKTeL0
>>43
守秘義務に違反したことと中居が刑事事件になるかは別のこと
示談した際に口外しないことという約束があればだけど、普通はしてるはず
守秘義務に違反したことと中居が刑事事件になるかは別のこと
示談した際に口外しないことという約束があればだけど、普通はしてるはず
160: 2024/12/25(水) 07:39:14.87 ID:0/SwydXf0
>>146
被害届け取り下げのための示談なんだから、守秘義務違反で示談解除したら当然被害者は被害届け出すやろう
本人も「被害届け出すかぎりぎりまで考えた」って言ってるし
被害届け取り下げのための示談なんだから、守秘義務違反で示談解除したら当然被害者は被害届け出すやろう
本人も「被害届け出すかぎりぎりまで考えた」って言ってるし
58: 2024/12/25(水) 06:58:16.78 ID:pBWUnJbU0
>>36
返却してから刑事民事両方やるんじゃね?
9000万円より遥かに少なくなるけど
返却してから刑事民事両方やるんじゃね?
9000万円より遥かに少なくなるけど
66: 2024/12/25(水) 07:00:40.44 ID:KiW+XGdC0
>>58
被害者側から一回金を突き返して改めて損害賠償請求+被害届け出すなら問題ないな
被害者側から一回金を突き返して改めて損害賠償請求+被害届け出すなら問題ないな
69: 2024/12/25(水) 07:01:10.02 ID:4RU67lZ50
>>36
守秘義務違反の立証はほぼ不可能
守秘義務違反の立証はほぼ不可能