いじめられた男児の卒業文集、学校が修正を要求・・・学校「加害児童が特定されるかも」 男児の親「修正しない」

1: 2024/12/27(金) 14:58:41.16 ID:??? TID:zuuchan

2022年度に埼玉県さいたま市立小学校で、当時小学4年の男子児童がいじめが原因で一時不登校となり「重大事態」と認定された問題で、現在6年生の男児が、自身のいじめられた体験を卒業文集に書いたところ、学校側から「個人(加害児童)の特定につながる可能性がある」として、修正を求められていたことが分かった。男児の保護者は「応じるつもりはない」としている。

関係者によると、男児が作文を書き上げ、今月16日に提出したところ、20日に校長の名前で、「文書の中の『四年〇組』の言葉が、個人の特定につながる可能性があると思われるので、一度相談させてほしい」と修正を求める旨のメールが弁護士宛てに届いた。
男児は、「笑顔」というタイトルの作文の中で4年生の時にクラスメートから暴言や暴力を受けて学校に行けなくなった体験を記した上で、心配して、支えてくれた人たちへの感謝を胸に、「いつか恩返しできるように努力していきます」「『笑う門には福来る』のことわざを信じて、僕は笑顔を大切に生きていきます」と締めくくっている。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee909195d54fa3226d6baaba3a0ee9560457c86

2: 2024/12/27(金) 14:59:32.80 ID:60klC

恨みつらみを書き綴れ!
3: 2024/12/27(金) 15:00:15.52 ID:7eqHc

なんで加害者に配慮しなくちゃなんだよ
学校って本当クソ
4: 2024/12/27(金) 15:02:36.35 ID:t1Ew9

学校「加害者を守れ!」
14: 2024/12/27(金) 15:31:29.59 ID:hrMN2

>>4
学校「校長を守れ!」
校長「俺を守る!」
23: 2024/12/27(金) 16:50:14.09 ID:2Jvvo

>>14
いや、校長は逃げようがないから意外と覚悟決まってるんだよ。
覚悟決まってないのは教頭。校長になれなくなるからな。
5: 2024/12/27(金) 15:06:21.52 ID:3jhJJ

発想がわからんよな被害児童は特定されてるのに加害は特定されたらダメとか。
そもそも検閲だろうし。
意味が分からんのだが…・
6: 2024/12/27(金) 15:08:33.98 ID:Q4qOJ

イジメてた当事者しか分からないからいいんじゃない?
個人名書いてないだけありがたいと思いなよ
8: 2024/12/27(金) 15:09:42.52 ID:0C4Yv

先進国だと普通にいじめっ子が転校させられる
19: 2024/12/27(金) 16:27:48.48 ID:avSqT

>>8
日本は後進国だから問題ないな
34: 2024/12/27(金) 22:13:06.79 ID:i2Jem

>>19
だな。社会そのものが被害者やら何かされた方が移動させられるような国だからね
16: 2024/12/27(金) 15:48:26.77 ID:UDunA

いじめた側も経緯と反省と将来の希望を綴れと
21: 2024/12/27(金) 16:42:21.60 ID:zC6eJ

とんでもない学校だな
24: 2024/12/27(金) 16:52:03.41 ID:6SlXl

縦読みで実名書けばいい

引用元

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ