【外国人観光客】ひろゆき氏提唱「オーバーツーリズム」対策公開「外国人入場料金を値上げすれば」にX大賛同「全く同感」

1: 2024/12/31(火) 14:05:01.55 ID:??? TID:NOcolor24

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。今、問題となっている「オーバーツーリズム」対策について言及した。

 「京都や富士吉田市などの観光客多過ぎて渋滞しまくりで生活もままならないオーバーツーリズムの地域は、寺社とかの外国人入場料金を値上げすれば良いと思うんだけど、なんでやらないんだろう?」と投げかけた。その上で「他の国では、遺跡や美術館が外国人料金なのは良くあるんだけど、、、」と続けた。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/54099a3b3f648bdda0e3712e2dcf5bc678de0a2c

3: 2024/12/31(火) 14:07:33.01 ID:yg4jM

外国人専用車両もよろしく
共存はムリでしょ
5: 2024/12/31(火) 14:10:39.35 ID:2Qf1Z

迷惑賃を先に取っとけ!
6: 2024/12/31(火) 14:13:02.10 ID:ReLf3

安く行ける今のうちにって事だろうけど、もっと安く行けるようになるのかも知れないしな
7: 2024/12/31(火) 14:13:41.29 ID:Y74FB

海外旅行系YouTuberの動画を観てると
インドやイスラム圏は特に料金格差を付けている国が多かった感じ
17: 2024/12/31(火) 14:31:48.04 ID:R052G

>>7
タージ・マハル高かったよ…。
それほどすごくなかった。
50: 2024/12/31(火) 16:19:54.10 ID:Q0q0d

>>17
そうなん?
もうじき行くから楽しみなのだが
56: 2024/12/31(火) 16:40:53.13 ID:CKvoA

>>50
インドは冬場がいいよ。
夏行って懲りた。

街が臭くてかなわん。
ツアーだったからタージ・マハルの入場料は覚えてないが朝、昼、夜全てカレーだったのは萎えた。

57: 2024/12/31(火) 16:43:56.34 ID:R052G

>>56
冬も臭いもんはくさいっす。
あと大気汚染がすごい。
デング熱リスクは低いかもしれない。
蚊取り線香はあまり稼働しなかった。
59: 2024/12/31(火) 16:50:07.13 ID:CKvoA

>>57
もう、10年くらい前だから今は改善されたかと思いきや、臭いんか。
まあ、動物優先の国だから仕方ないのかな。

タージ・マハルでさえトイレが汚くて嫁は入れなかった。
どこもインドの公衆トイレは汚かった。
ホテル、レストラン以外トイレはゆきたくなかったな。

ただカレーは美味かった。

8: 2024/12/31(火) 14:16:46.40 ID:Itylt

外国人が高く日本人を安く設定すると安い料金しか払わない日本人へのサービスが悪くなったり、もしホテルや飲食店にも二重価格を設けると低価格の日本人への予約拒否なんかも出てきそう
11: 2024/12/31(火) 14:21:07.71 ID:cW1CB

>>8
そりゃそうだよ
日本人より外国人入れた方が金になるっていう商売やる連中は出てくるしそれを正当化されてしまう
よっぽど糞みたいな客じゃない限りそっちの方が利益になるっていうこともこれからの多々出てくる
9: 2024/12/31(火) 14:18:07.83 ID:TfQSC

欧米人が横柄で酷い
チャイナだけでもないよな
20: 2024/12/31(火) 14:41:56.18 ID:R052G

京都市議会、金ないって言ってんだから古都税復活やれよ。
糞共産党が渋ってんだろ。
呪われてもやっとけ。
働かなくても食える自治体になるだろ。

引用元

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ