ロシアでユーチューブ視聴不能に 政権側が完全遮断か 「情報鎖国」進む


2025 Amazon スマイルSALE 初売り(1/3 金 9:00 ~ 1/7 火 23:59)

1: 2025/01/04(土) 14:10:42.83 ID:v0Mkw2wS9

ロシアで昨年12月、米動画投稿サイト「ユーチューブ」の通信速度が極端に低下し、事実上、動画視聴が不可能になった。露政権は「ユーチューブ側の問題だ」と主張しているが、ウクライナ侵略後、露政権は情報統制を極度に厳格化し、国民を国外の情報から切り離そうとしてきた経緯がある。今回のユーチューブの完全遮断も、政権側の「情報鎖国」政策の一環だとみられている。

12歳以上人口の約半数に当たる5500万人が毎日ユーチューブを利用してきたとされるロシアでは昨年夏、パソコンやテレビでのユーチューブの通信速度が極度に低下し、動画の視聴ができなくなった。ただ、その後もスマートフォンでは視聴が可能だった。

しかし、12月19日ごろから、スマホでも数秒間の動画再生に数十秒以上の読み込み時間を要するようになり、実質的に視聴が不可能になった。同日にはプーチン露大統領が年末記者会見を開き、ユーチューブについて「機能を政治目的に悪用している」と発言しており、これを受けて露当局がスマホを含めたユーチューブの完全遮断に乗り出した可能性がある。

全文はソースで 最終更新:1/4(土) 13:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd52b761b3c17686816949027a3cc3c888f0ce4e

2: 2025/01/04(土) 14:11:01.61 ID:TDj4Vllf0

日本よりまとも
3: 2025/01/04(土) 14:11:17.38 ID:N0a38fOe0

SNS見たら不幸になるからな
7: 2025/01/04(土) 14:12:53.88 ID:FuoXbgbg0

つべは政治系は露骨に検閲しているからな
8: 2025/01/04(土) 14:13:05.06 ID:6yjQO21l0

露助見てるー?
14: 2025/01/04(土) 14:14:45.95 ID:zSAk7uvP0

ロシア寄りの工作ができないメディアに対してはそうするしかないわなw
15: 2025/01/04(土) 14:15:22.91 ID:zbXwNbzL0

大本営発表をやるようになったのね
16: 2025/01/04(土) 14:15:42.31 ID:BMnR5FBD0

ロシア人の不満がたまるだけだよね
俺らには関係ないし
17: 2025/01/04(土) 14:16:00.76 ID:e7kzipSz0

北朝鮮化が止まらない
19: 2025/01/04(土) 14:16:56.68 ID:Vu0tlpBv0

一方日本は搾乳動画を見ていた
21: 2025/01/04(土) 14:17:50.07 ID:5GRcVNul0

まぁ、テレビに代わる洗脳装置なのは確かだしな
24: 2025/01/04(土) 14:18:23.69 ID:dhO1rVfX0

寧ろ今まで見れたのかw
38: 2025/01/04(土) 14:22:08.29 ID:EZOtTEGK0

>>24
とにかくロシアの中にもYouTubeジャンキーが多くて反抗的なGoogleには罰金化しても、視聴制限はなかなかできなかった。特に動画をのんびり見てられるミドル層以上の不満に持たせたくないので
27: 2025/01/04(土) 14:19:22.58 ID:O4o9Ei7v0

これはマジでまともなんでは
あんなの見てたら知恵遅れになる
28: 2025/01/04(土) 14:19:37.42 ID:vc9jC28Z0

北方領土もやれよ。

引用元


2025 Amazon スマイルSALE 初売り(1/3 金 9:00 ~ 1/7 火 23:59)
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ