【北海道】冬眠しないクマか 雪の上に残された足跡見つかる
2025 Amazon スマイルSALE 初売り(1/3 金 9:00 ~ 1/7 火 23:59)
1: 2025/01/05(日) 02:58:24.81 ID:C8nyKqym9
北海道北部の増毛町で、4日朝に長さ30センチから40センチほどのクマの足跡が見つかりました。
4日午前7時ごろ、増毛町舎熊の民家から100メートルほど離れた新信砂川近くで、車で通勤していた近所に住む人がクマの足跡を見つけました。
通常、雪に覆われるこの時期はクマは冬眠する習性がありますが、雪の上に残された足跡は長さ30センチから40センチほどで、新信砂川から南側の山の方に向かって点々と続いていたということです。
警察によりますと足跡はクマ1頭によるのものとみられ、体長はおよそ2メートルと推定されています。
現場付近では先月にもクマの足跡が目撃されていますが、今回見つかった足跡と同じ個体かどうかはわかっていません。
1/4(土) 13:10配信 HTB北海道ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/21066c3757b85f42394d8c6e7bde3d16148a85c1
3: 2025/01/05(日) 02:59:21.09 ID:wqHKBfEQ0
寝てないアピールいらねぇんだよ!
10: 2025/01/05(日) 03:12:58.63 ID:C8nyKqym0
シロクマは冬眠しないと聞くし、ヒグマも冬季に食料調達が可能になれば冬眠しなくなるのかもしれん
18: 2025/01/05(日) 03:19:13.39 ID:CqqX0Wtj0
>>10
そのとおり
エサが手に入りやすいと冬ごもりが遅れる、冬ごもりしなくなるクマが出てくる
そのとおり
エサが手に入りやすいと冬ごもりが遅れる、冬ごもりしなくなるクマが出てくる
14: 2025/01/05(日) 03:15:15.68 ID:HlxIpHTl0
そりゃ、コタツの暖かさをしったら冬眠なんてしたくないだろ
22: 2025/01/05(日) 03:22:03.95 ID:CqqX0Wtj0
ツキノワグマやクロクマも温暖な地域だと冬眠しなくなる
する必要がないので
する必要がないので
23: 2025/01/05(日) 03:23:33.41 ID:0k8YwMK40
穴持たず(冬眠しないクマ)は凶暴になるから危険という俗説があるけど科学的な根拠はないのよね
2025 Amazon スマイルSALE 初売り(1/3 金 9:00 ~ 1/7 火 23:59)
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ