【GOTY】PS5『アストロボット』100以上のゲームオブザイヤー賞を獲得、最も多くの賞を受賞した2024年ゲームに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントとチームアソビの3Dプラットフォームゲーム「Astro Bot」は、100を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しました。

ゲーム・オブ・ザ・イヤー賞追跡ウェブサイトgamefa.comの最新の集計によると、『Astro Bot』は 100 を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤー賞を獲得し、Hazelight Studios の『It Takes Two』を抜いて最も多くの賞を受賞したプラットフォームゲームとなった

比較すると、Astro Botはこれまでに合計104のゲームオブザイヤー賞を受賞しているが、2023年のゲームオブザイヤーを受賞したBaldur’s Gate 3は288、2022年のゲームオブザイヤーを受賞したElden Ringは435、2021年のゲームオブザイヤーを受賞したIt Takes Twoは88、2020年のゲームオブザイヤーを受賞したThe Last of Us Part 2は326、2019年のゲームオブザイヤーを受賞したDeath Strandingは118、2018年のゲームオブザイヤーを受賞したGod of Warは263、2017年のゲームオブザイヤーを受賞したThe Legend of Zelda: Breath of the Wildは264、2016年のゲームオブザイヤーを受賞したUncharted 4: A Thief’s Endは190、2015年のゲームオブザイヤーを受賞したThe Witcher 3: Wild Huntは281、2014年のゲームオブザイヤーを受賞したDragonは281を獲得している。 『Age: Inquisition』は138ポイントを獲得し、2013年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した『The Last of Us』は257ポイントを獲得した。

Astro Bot の現在のゲーム オブ ザ イヤー賞合計 104 に続いて、37 の賞で第 2 位の Final Fantasy VII Rebirth、28 の賞で第 3 位の Balatro、25 の賞で第 4 位の Metaphor: ReFantazio、22 の賞で第 5 位の Black Myth: Wukong、12 の賞で第 6 位の Indiana Jones and the Great Circle、11 の賞で第 7 位の Silent Hill 2、8 の賞で第 8 位の Helldivers 2、4 の賞で第 9 位の Like a Dragon: Infinite Wealth、4 の賞で第 10 位の Animal Well が続きます

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

悪いゲームじゃないんだろうけど、アストロボットが評価されたからジャパンスタジオ完全復活みたいに思われるのは違うんよな。むしろPS黎明期を支えたジャパンスタジオを切り捨てた結果できたのがアストロボットという印象

おすすめ