キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」
仕事始めの6日、東京株式市場で2025年最初の株取引となる大発会が行われました。
日経平均株価は、2024年の終値から500円以上下落。
波乱のスタートとなった日本経済ですが、2025年は2024年以上の値上げラッシュとなりそうです。
1月は、菓子パンやパックご飯などが値上がり、帝国データバンクによると、4月までに6000品目余りが値上げする見通しです。
その中でも今、空前の高値をつけているのがキャベツです。
兵庫・尼崎市のスーパーで5日、視聴者が目にした値段は何と1玉1090円。
ついに4桁の大台を突破する事態に。
スーパーに来ていた客は「信じられない!なんでこんなに高いの」「ちょっと手が出ない」と話しました。
東京都内のスーパーでも、1玉580円や末広がりの888円の値段に。
農水省の2024年12月の調査では、キャベツの価格が平年の約3倍まで上がっていましたが、年が明け、さらに高騰が進んでいるとみられます。
「イット!」が取材したのは、東京・文京区のとんかつ店「かつ吉」。
店員の手には山盛りのキャベツが。
かつ吉では、どれだけ食べてもキャベツが無料なんです。
とんかつに欠かせないキャベツ。
とんかつが来る前にキャベツを食べ尽くしてしまった客たちもいました。
お店で使うキャベツは多い日だと1日30個。
しかし仕入れ値は、6個ほど入る1ケースが2500円から倍の5000円になったといいます。
かつ吉・品川勝巳店長:
今、豚肉の方が落ち着いてきてるので(キャベツの方が)高い。過去こんなことはなかった。常連客も多いので、頑張れる限りは無料でお出しする。
(以下リンクにて)
https://www.fnn.jp/articles/-/810305
恐るべし令和
本当にこれ
どうなってんの?www
旬じゃ無いから
それでも高い
他に原因ないの?
これで行こう
ひと玉で何人分の千切りキャベツなんだよ