ひろゆき氏「キラキラネームはやめておけ」名付けに持論「稼いでる家庭はまともな名前つける」

1: 2025/01/20(月) 17:33:08.32 ID:QQEQkIi29

https://www.sanspo.com/article/20250118-NBOZ5A56UVA27AVHH2VK7RAI64/
2025/01/18

「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が17日、自身のユーチューブチャンネルで生配信を実施。7月に生まれる子供の名前で悩んでいるという視聴者へアドバイスを送った。

ある視聴者から「赤ちゃんを授かり、7月に生まれる予定ですが、まだ名前が決まっておらず、悩んでいます。名付けに関してひろゆきさんの考えを聞かせてください」という相談があった。

ひろゆき氏は「あえてアドバイスをすると、キラキラネームはやめておけ」とカメラに向かって呼びかけた。

「人生は大人になってからの方が長いんですよ。『アリエル』みたいな名前は確かに小学生の時はかわいいでしょう。でも20歳を超えて『こんにちは、西村アリエルです』って言ったら『あ、親がやべーやつだ』ってなるんですよ」と説明した。

また「キラキラネームは年収が下がる傾向がある」という持論も展開。「東大生って伝統的な名前が多いんですよ。ある程度、稼いでる家庭っていうのは子供にまともな名前をつけるんですよ。というのを、社会の人はみんな知っているんですよ。ただ社会との関わりが薄い人は『え、自分の子、アリエルってかわいいから、アリエルってつけたのにそれの何が悪いの?親の自由じゃん』みたいなことを言うんですよ。その負担を子供は背負い続けるっていうのをわからないんですよ」と私見を述べた。

「ということで、キラキラネームじゃない名前。伝統的な名前をつけたほうがいい」とアドバイスした。

2: 2025/01/20(月) 17:34:25.18 ID:r8Z5np4Z0

名前ってのは人に識別してもらうために付いてるんですよ
読めないとかはあり得ない
3: 2025/01/20(月) 17:35:48.07 ID:+ldXYiDV0

まぁ同じ程度の学歴で、キラキラと普通の名前の奴がいたら普通の名前のほうを企業は採用するわな
5: 2025/01/20(月) 17:36:20.87 ID:d/+WSYTR0

キラキラ及び名前負けしそうな名前ね
6: 2025/01/20(月) 17:36:23.25 ID:/bV4WSiI0

まさしく「あなたの感想ですよね?」
7: 2025/01/20(月) 17:38:10.21 ID:Je4Z0cRT0

これは真理
8: 2025/01/20(月) 17:38:32.07 ID:uawWoJJp0

苗字がキラキラネームばりに珍しいというかなんか変だから苦労してる
やっぱ名前が変だと淘汰されるよ
16: 2025/01/20(月) 17:47:21.61 ID:eORf8GLF0

闇バイト強盗や詐欺で捕まった奴らのキラキラネーム率の高さは異常
170: 2025/01/20(月) 19:10:34.77 ID:jvSmax2q0

>>16
犯罪者の名前はキラキラが増えてきたな 最近

引用元

大成した若者でキラキラほんまいないもんな、逆に犯罪者は多い

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ