【ドコモ調査】10代・20代の約3割は公衆電話の使い方を知らない
1: 2025/01/16(木) 19:38:44.86 ID:??? TID:ayukawa
NTTドコモ モバイル社会研究所は、公衆電話の利用方法の認知についての調査結果を公表した。調査は2024年11月にWebで行われた。調査対象は全国の15~79歳の男女で、有効回答数は1万355件。
年代別で見てみると、10代と20代では、公衆電話の「使い方を知らない」と答えた割合が約3割という結果になった。
一方で、年齢が上がるにつれて利用方法を知っている人が多く、50代以上では9割以上が「使い方を知っている」と回答した。
25: 2025/01/16(木) 20:13:58.92 ID:DhNcs
>>1
公衆電話だけじゃ無く電話の掛け方を分からない高校生もいるだろう。スマホで掛けたとしても登録している番号だけだったりする訳だから
どのタイミングでダイヤルするかが分からない程度は可愛らしいもんだ。それは見た事がある
公衆電話だけじゃ無く電話の掛け方を分からない高校生もいるだろう。スマホで掛けたとしても登録している番号だけだったりする訳だから
どのタイミングでダイヤルするかが分からない程度は可愛らしいもんだ。それは見た事がある
2: 2025/01/16(木) 19:40:36.92 ID:HaP8A
逆に口臭電話は7割
103: 2025/01/17(金) 08:07:17.31 ID:wdz35
>>2
ウマイね。匂わないけど。
ウマイね。匂わないけど。
3: 2025/01/16(木) 19:41:50.19 ID:n8fJh
災害の時用にまだテレホンカード財布に入れとるわ
19: 2025/01/16(木) 20:07:54.07 ID:DhNcs
>>3
災害時には10円玉だよ。テレカは使えない事がある。停電に成れば確実に使えない
災害時には10円玉だよ。テレカは使えない事がある。停電に成れば確実に使えない
21: 2025/01/16(木) 20:09:30.53 ID:g6rFY
>>19
100円は使えるから別に100円でもいいんじゃないか?お釣りは出ないらしいがwwww
100円は使えるから別に100円でもいいんじゃないか?お釣りは出ないらしいがwwww
4: 2025/01/16(木) 19:42:58.72 ID:TzozW
公衆電話と言うものがあること自体知らないやつがいる。
7: 2025/01/16(木) 19:46:59.56 ID:agYXx
公衆電話がどこにあるか全然分からない
95: 2025/01/17(金) 03:26:21.86 ID:Bn3aH
>>7
役所の中にはあるはず
役所の中にはあるはず
100: 2025/01/17(金) 07:26:11.56 ID:QHn5n
>>7
視界に入ってないだけ
意外と都市の大通りにポツンと立ってる
視界に入ってないだけ
意外と都市の大通りにポツンと立ってる
150: 2025/01/17(金) 15:36:17.79 ID:YnUJp
>>100
どかにあろうとも、分からないことには変わりない
どかにあろうとも、分からないことには変わりない
公衆電話のジャックからパソ通したことが一度だけあったな、なぜそのような状況になったのかは覚えてないけど