日本人、気付いてしまう「今のインフレより民主党時代のデフレがよかった。牛丼200円の方が幸せ…」
1: 2025/01/13(月) 12:27:18.80 ID:yv1lUSQNd
確かにそうかもしれない
2: 2025/01/13(月) 12:27:29.39 ID:OG0CczFL0
安倍晋三
7: 2025/01/13(月) 12:29:23.89 ID:uNOK2hUvd
企業の業績とか知らんわな
安く生活できてたんやしよかったやろうな
安く生活できてたんやしよかったやろうな
16: 2025/01/13(月) 12:32:41.66 ID:Y4Q83vBf0
景気良くても大多数の給与は変わらない
デフレで物価安のが庶民には良いのは当たり前体操
デフレで物価安のが庶民には良いのは当たり前体操
19: 2025/01/13(月) 12:33:34.30 ID:uNOK2hUvd
>>16
せやね
せやね
32: 2025/01/13(月) 12:37:03.14 ID:cXfpZXdxM
給料は大して上がりませーん
物価はアホみたいに上げまーす
物価はアホみたいに上げまーす
34: 2025/01/13(月) 12:37:13.51 ID:jV3z/gA+0
安定職あった人は幸せだったんじゃね
今の人は信じられないだろうが
あの頃はバイト募集すらなかったんだ
今の人は信じられないだろうが
あの頃はバイト募集すらなかったんだ
46: 2025/01/13(月) 12:39:53.50 ID:mmQtIb4H0
賃金上がらないで良いから、税金と物価安い方がええわな
56: 2025/01/13(月) 12:42:41.45 ID:OHoiSt4J0
インフレのある世界って「無能、あるいは現状維持の人は実質賃金がどんどん下がっていく」って世界だからまあ不確実性はあるよね
68: 2025/01/13(月) 12:49:08.53 ID:RVIenAfQd
ガソリンなんかワイがバイク乗り出した時より値段が倍になってるからなぁ
9割以上の国民は生活が苦しくなってるだけやしな