【東京】ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き
1: 2025/02/01(土) 12:00:45.27 ID:??? TID:realface
ラーメン店で、入店するための「パス」を客に求める動きがでてきている。
商品の値段を上げずに行列を解消する狙いで、料金は400円前後が多いという。
◇「6時間待ち」の行列を解消
東京・銀座で2018年に開店したラーメン店「銀座八五」は、ミシュランガイドにも掲載された人気店だ。
メインの中華そば(1200円)などを目当てに、インバウンド(訪日客)も多く訪れる。
1月下旬、開店の1時間前には20人ほどの列ができていた。
並んでいたアメリカ人夫婦は「ロサンゼルスでもラーメンは人気がある食べ物。ユーチューブで絶賛されていたお店だったので、ぜひ来たかった」と話した。
店では整理券を配布したり、名前を記入するボードを設置したりしたが、行列は「6時間待ち」になることもあった。
そこで23年11月からは、開店の午前11時から正午までは並び順、正午以降は30分ごとに時間が設定された500円の「パス」の購入者に限って入店できる仕組みにした。
3回目の来店で北海道から訪れたという公務員の男性(32)は「他にはない味。いつ入れるか分からずに並ぶのは難しい。席確保に500円を払う価値がある」と話した。
店主の松村康史さん(65)は「ラーメンの値段を上げずに行列を解消したかった」という。
パスの導入は、仕込みなど段取りの効率化やリピーターを把握できるメリットもあるという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec75cf1f31817300dbae20fe01fad8c861122f3
商品の値段を上げずに行列を解消する狙いで、料金は400円前後が多いという。
◇「6時間待ち」の行列を解消
東京・銀座で2018年に開店したラーメン店「銀座八五」は、ミシュランガイドにも掲載された人気店だ。
メインの中華そば(1200円)などを目当てに、インバウンド(訪日客)も多く訪れる。
1月下旬、開店の1時間前には20人ほどの列ができていた。
並んでいたアメリカ人夫婦は「ロサンゼルスでもラーメンは人気がある食べ物。ユーチューブで絶賛されていたお店だったので、ぜひ来たかった」と話した。
店では整理券を配布したり、名前を記入するボードを設置したりしたが、行列は「6時間待ち」になることもあった。
そこで23年11月からは、開店の午前11時から正午までは並び順、正午以降は30分ごとに時間が設定された500円の「パス」の購入者に限って入店できる仕組みにした。
3回目の来店で北海道から訪れたという公務員の男性(32)は「他にはない味。いつ入れるか分からずに並ぶのは難しい。席確保に500円を払う価値がある」と話した。
店主の松村康史さん(65)は「ラーメンの値段を上げずに行列を解消したかった」という。
パスの導入は、仕込みなど段取りの効率化やリピーターを把握できるメリットもあるという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec75cf1f31817300dbae20fe01fad8c861122f3
2: 2025/02/01(土) 12:01:51.10 ID:gzoT4
早く食べて出たら割引にしてくれるサービス作って欲しい
7: 2025/02/01(土) 12:06:22.52 ID:Sklh5
仕方ないわな
これが資本主義というものだ
金で時間を買ってるだけ
これが資本主義というものだ
金で時間を買ってるだけ
16: 2025/02/01(土) 12:15:17.77 ID:6z2s8
1時間並んで1200円のラーメン食べるより並ばずに1700円のラーメン食べる方がいいわ
23: 2025/02/01(土) 12:23:39.79 ID:FKIA4
ラーメン博物館と変わらないやんか。
展示物が無いのに、この値段はボッタやな。
展示物が無いのに、この値段はボッタやな。
38: 2025/02/01(土) 12:35:19.70 ID:Y6pQb
>>23
あそこはオフィス街でもあるから
近所のサラリーマンが毎回入場料払わなくてもいいように
常連用の安価なパスポートみたいのもあったな
あそこはオフィス街でもあるから
近所のサラリーマンが毎回入場料払わなくてもいいように
常連用の安価なパスポートみたいのもあったな
25: 2025/02/01(土) 12:26:01.56 ID:HrGec
ラーメンなんて食べて汁飲みきるのに1分もかからんやろ
33: 2025/02/01(土) 12:30:25.78 ID:B6kgF
ファストパス有料化ですな
34: 2025/02/01(土) 12:32:40.43 ID:GppeF
まあ、客が払ってるんだから、外野が文句言う必要はない。
座るだけで500円取られる店に、俺は行かんけど。
座るだけで500円取られる店に、俺は行かんけど。
5分で席を立ったら次回割引券とかあるといいな