ホンダとの経営統合が破談・・・ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
1: 2025/02/05(水) 15:50:21.01 ID:wgTqV9C69
ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。
去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。
日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。
そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。
なぜうまくいかなかったのでしょうか?
■リストラ策を決められない
https://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0
99: 2025/02/05(水) 16:02:21.86 ID:5AipfE+O0
>>1
日産はとっととあの無能社長を切らなかったのが悪い
株主は何してたんだよ
日産はとっととあの無能社長を切らなかったのが悪い
株主は何してたんだよ
120: 2025/02/05(水) 16:03:53.30 ID:dfvt0OFL0
>>1
破談www
誰が言い出しっぺだよwww
破談www
誰が言い出しっぺだよwww
3: 2025/02/05(水) 15:51:00.32 ID:3mO9q07O0
日産は自分たちの置かれてる立場を理解してない
63: 2025/02/05(水) 15:59:36.82 ID:PjcLV9tq0
>>3
本当これ
もう潰れるだけ
本当これ
もう潰れるだけ
108: 2025/02/05(水) 16:02:56.39 ID:bIi1uHO60
>>3>>6
ほんとな
企業体質が東芝とかぶるわ
ほんとな
企業体質が東芝とかぶるわ
118: 2025/02/05(水) 16:03:49.82 ID:bBSVYjiS0
>>3
理解してるからこその、会社にしがみつきたい日産経営陣の判断だろ
このままだとホンダから首を切られるしかないんだから
理解してるからこその、会社にしがみつきたい日産経営陣の判断だろ
このままだとホンダから首を切られるしかないんだから
134: 2025/02/05(水) 16:05:19.40 ID:AHdafPrR0
>>118
あっそうか
上の方の人らは立場がなくなるわけか
でも潰れたら全部なくなるのに
プライドのためなら潰れる方を選ぶのかな
あっそうか
上の方の人らは立場がなくなるわけか
でも潰れたら全部なくなるのに
プライドのためなら潰れる方を選ぶのかな
145: 2025/02/05(水) 16:06:06.47 ID:rTXKLuR10
>>3
昨日まで多数の部下を従えて王様のような振る舞いしていたのにポイされるのが嫌なんだろ
昨日まで多数の部下を従えて王様のような振る舞いしていたのにポイされるのが嫌なんだろ
従業員は必要だけど経営に失敗して王様は必要ない
これが理解できないと言うか受け入れたくない
147: 2025/02/05(水) 16:06:13.86 ID:cvMdmjmf0
>>3
創立者の鮎川が長州人で岸安倍一派とズブズブだったから勘違いしてる
創立者の鮎川が長州人で岸安倍一派とズブズブだったから勘違いしてる
5: 2025/02/05(水) 15:51:52.89 ID:tKGm0yas0
反対できる立場かよ
6: 2025/02/05(水) 15:51:54.88 ID:U8Dq8yZ60
日産はまだ自分らのほうが格上だと思ってるのか?
71: 2025/02/05(水) 16:00:13.22 ID:HfGzijl80
>>6
そうっぽいね。
一旦倒産しないとわからないっぽい。
そうっぽいね。
一旦倒産しないとわからないっぽい。
104: 2025/02/05(水) 16:02:29.85 ID:3hBwQPam0
>>6
日産経営陣って天下り多いから
経産省にいじめられているホンダは
天下りの自分たちよりも下と思ってそう
日産経営陣って天下り多いから
経産省にいじめられているホンダは
天下りの自分たちよりも下と思ってそう
7: 2025/02/05(水) 15:52:13.93 ID:sHaKh0++0
売っちゃえ日産