低価格で最高益のサイゼリヤ 値上げで客数減のマクドナルド
1: 2025/02/04(火) 19:53:49.69 ID:??? TID:ayukawa
「ミラノ風ドリアがまだ300円で食べられるのは本当に有難い」─。物価高の中で、あらゆる世代の人々からこのような声が聞こえてくる。
サイゼリヤの2024年9―11月期の連結決算は、営業利益が前年同期比13%増の39億円と、15年ぶりに過去最高益となった。サイゼリヤはコロナ禍で〝1円値上げ〟をし、50円単位の価格設定にすることで会計のオペレーション効率化を行った以外、大きく値上げすることなく、ここまで耐えてきた。
一方、日本マクドナルドは直近2年間で5回値上げを実施。昨年1月の改定では全体の約8割の品目を対象とし、バーガー・ドリンク類は10~50円値上げした。第3四半期(7月―9月)では客数が前年同期比で0.2%減。同社社長の日色保氏は、「お客様の理解はある一方で、値上げ疲れもある」と話す。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/28081453/
5: 2025/02/04(火) 19:59:29.04 ID:PSqOf
結局安いものが好きです
6: 2025/02/04(火) 20:00:43.54 ID:XaIwL
バーガーキングでクーポン使用
最強です
最強です
7: 2025/02/04(火) 20:01:42.08 ID:hjI40
バーガーキングも高くなったよな
昔はダブルワッパーでも800円で食えたのに
今は1200円もする
昔はダブルワッパーでも800円で食えたのに
今は1200円もする
10: 2025/02/04(火) 20:05:49.94 ID:Nb1Dy
マクドナルドはなあ、払う金額に対して満足度が低い
汚らしい店舗が多いし
汚らしい店舗が多いし
12: 2025/02/04(火) 20:06:55.40 ID:Fqi96
マックよりケンタッキーの値段がヤバイ
22: 2025/02/04(火) 20:18:29.55 ID:3f8ck
>>12
ケンタッキーは満足感あるからなぁ
ケンタッキーは満足感あるからなぁ
16: 2025/02/04(火) 20:11:24.64 ID:ANkJs
やっぱり貧乏人を見捨てちゃいかんよ
それは日本人の大多数を見捨てるってことだ
それは日本人の大多数を見捨てるってことだ
マクドはポテト食うところや