旭川 ヒグマ捕獲を担う人材を育成 道が講習会

1: 2025/02/12(水) 10:51:07.43 ID:h8OCpAyb9

旭川 ヒグマ捕獲を担う人材を育成 道が講習会|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250211/7000073347.html

02月11日 19時15分

ヒグマの捕獲を担う人材を育成しようと、道はハンターや自治体の職員を対象にした講習会を、11日、旭川市で初めて開きました。

この講習会は、地域のハンターの高齢化が進みヒグマを捕獲する体制づくりが課題となっていることを受けて道が初めて開いたもので、旭川市の会場には周辺地域のハンターや自治体の職員らおよそ40人が集まりました。
この中ではオホーツク海側の斜里町で野生動物の調査や対策を行っている会社の代表が講師として登壇し、捕獲には危険が伴うため、ハンターなどの安全を確保しながら作業をすることが最も重要だと強調しました。

その上で猟銃を使う場合は、発砲時よりもクマが死んだかどうかを確認する際に襲われるリスクが高いことを紹介し、確認作業は必ず複数の人で行うことや、急所を狙うことができないと判断した場合には発砲しないことが重要だと指摘していました。
主催した道ヒグマ対策室の(略)

※全文はソースで。

82: 2025/02/12(水) 11:40:39.44 ID:TOErj1Xa0

>>1
これ一本で食っていけるなら考える
120: 2025/02/12(水) 12:32:47.84 ID:sv7DLZB/0

>>1
非情な戦闘マシーンを作り出そうということか
非人道的な
コーホーとか呼吸してそう
128: 2025/02/12(水) 12:41:40.32 ID:qv7X5zFM0

>>1
お前らはそれより先にやることがあるんじゃないか
131: 2025/02/12(水) 12:43:00.32 ID:voJY8gjg0

>>1
死んだか確認する為に頭にもう一発撃ちこめ…だろ素人でも判るわ
4: 2025/02/12(水) 10:52:23.11 ID:kk6xFzCa0

対クマ用のクマ隊員を育成しろ
7: 2025/02/12(水) 10:54:40.11 ID:GG4YuysD0

ヒトを殺す人材は多い土地柄なのに
11: 2025/02/12(水) 10:56:38.13 ID:CXR1RTf/0

でも撃ったら逮捕されるんでしょう?
23: 2025/02/12(水) 11:00:55.48 ID:6FQ3cgNt0

旭川はヒグマなんかよりなんとかしなきゃいけないのがいるだろうよ
表に出てきてないだけで普通に被害者増えてるんじゃねえの

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ