『Days Gone Remastered』の発表がファンから批判される
数ヶ月に渡る噂の後、ソニーは昨日のPlayStation State of PlayでDays Gone Remasteredを発表しましたが、発表は予想通りにはいきませんでした。イベントは全体的に好評でしたが、この特定の発表はいくつかの理由であまり好評ではありませんでした。
まず、プレイヤーはリマスター、特に次から次へとリリースされるリマスターに少しうんざりしています。実際、何十億回目かの『ラスト オブ アス』の再リリースから『ホライゾン ゼロ ドーンのリマスター』、そしてソニー自身が続編を却下したゲームのリマスターまで、さまざまなことがありました。その間も『ブラッドボーン』は無視され続けています。
そして、デジタルのみのリリースもあります。そうです、49.99ドルのリマスターはディスクでは出荷されません。これはファンが特に懸念していることです。「『デジタルのみ』という部分に、本当に驚きました」とあるプレイヤーは書いています。「これは彼らのゲームで一度きりの出来事であってほしいです。」 「TLOU 2、Horizon Zero Dawn、Until Dawn、これらのリマスターゲームはすべて物理リリースされました」と別のプレイヤーは述べています。この場合、ソニーがデジタルリリースを選択した理由は不明です。
最後に、プレイヤーは価格とアップグレードプランに少し不満を抱いています。いつものように、PS4でゲームを所有している人は、わずか10ドルでアップグレードできます。つまり、Days Gone Remasteredをプレイするたびに、PS4のディスクをPS5に挿入する必要があります。デジタル専用のPS5を所有している場合は運が悪いです。PS Plus経由でDays Goneを請求した場合も運が悪いです。
片っ端なら許せるけど、PSファンが望んでるタイトルは延々とハブられてるのがなぁ。アフリカとかリマスターしてほしいのに