すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け
1:   2025/02/16(日) 22:38:26.64 ID:nZB2dN4Q9
 すき家「国産100%」松屋「外国産」吉野家「外国産」 
記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった
記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった
 すき家を運営するゼンショーホールディングスは以下のようにいう。 
 「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。すき家の牛丼には、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を100%使用 
 詳細はソース 2025/2/14 
 https://news.goo.ne.jp/il/107389/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%9B%BD%E7%94%A3100%25%E3%80%8D%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D%E5%90%89%E9%87%8E%E5%AE%B6%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%80%8D 
63:   2025/02/16(日) 22:52:59.50 ID:b6CKz8Hr0
 >>1 
買い占めはおめーかwwwwww
買い占めはおめーかwwwwww
77:   2025/02/16(日) 22:56:39.17 ID:3GiEYQiA0
 >>1 
主食すらシナ人に良いようにされて国民は食えないのか
ほんとくそみたいな国になったな
ロシアか中国核撃ってきて終わらせてくれ
主食すらシナ人に良いようにされて国民は食えないのか
ほんとくそみたいな国になったな
ロシアか中国核撃ってきて終わらせてくれ
102:   2025/02/16(日) 23:03:55.48 ID:TsuASNw60
 >>1 
それよりも米は外国産ブレンドでも良いから、
なか卯の鶏肉を中国産以外に変えろよ。
それよりも米は外国産ブレンドでも良いから、
なか卯の鶏肉を中国産以外に変えろよ。
5:   2025/02/16(日) 22:39:36.57 ID:JWPrXlLz0
 国産(福島産) 
33:   2025/02/16(日) 22:46:45.69 ID:tItlDG+o0
 >>5 
そういや震災からしばらくした頃、北大情エレ棟から農場を突っ切った先にあるセコマで茨城県産あきたこまちが5kg1500円以下の超特価で売っていて、安くて美味いからよく買っていたけど
茨城って福島のすぐ南だよな…
そういや震災からしばらくした頃、北大情エレ棟から農場を突っ切った先にあるセコマで茨城県産あきたこまちが5kg1500円以下の超特価で売っていて、安くて美味いからよく買っていたけど
茨城って福島のすぐ南だよな…
6:   2025/02/16(日) 22:39:47.46 ID:Jc8GvEoV0
 これからはすき家に行くわ 
8:   2025/02/16(日) 22:40:36.98 ID:SJvc1BjD0
 タイ米を輸入しようぜ! 
9:   2025/02/16(日) 22:40:56.93 ID:eYU8YfnK0
 ファストフードの米なんか何でもいい 
10:   2025/02/16(日) 22:41:00.61 ID:HgQoOceU0
 でもすき家は外国人ワンオペなんだよ 
15:   2025/02/16(日) 22:42:21.60 ID:hF2ClPd10
 松屋 甘い 
すき家 めちゃ甘い
なか卯 なんか違う
吉野家 普通
すき家 めちゃ甘い
なか卯 なんか違う
吉野家 普通
 何度も食べ比べて出した結論 
 牛丼なら吉野家 
 親子丼ならなか卯 
 カレーなら松屋 
 すき家はまあたまに行くならよし 
46:   2025/02/16(日) 22:49:05.46 ID:0/qHsmJY0
 >>15 
>牛丼なら吉野家
>親子丼ならなか卯
>カレーなら松屋
>牛丼なら吉野家
>親子丼ならなか卯
>カレーなら松屋
100%同意
16:   2025/02/16(日) 22:42:36.36 ID:xjCzsGvq0
 近所のすき家は原発事故の翌年に 
今日のお米(福島産)を掲げてたが
いつからか掲示やらなくなったわ
国産でも安い米をかき集めてるのは確か
          
        今日のお米(福島産)を掲げてたが
いつからか掲示やらなくなったわ
国産でも安い米をかき集めてるのは確か
