無視する人が多すぎて…ニューヨークで歩行者の信号無視が「合法」に

1: 2025/02/26(水) 18:55:24.76 ID:??? TID:ayukawa

みなさん、信号は守っていますか?実は今月から、アメリカ・ニューヨークで歩行者の信号無視が“合法”になりました。日本では考えられないことですが、背景には何があるのでしょうか。

人々が行き交う賑やかな街角。多くの人が横断歩道を渡っていますが、よく見ると信号は「赤」。こちらでも赤信号を無視し、小走りで車道を渡っています。

記者
「ニューヨークでは赤信号を待つ人たちの雰囲気が全く違います。チャンスがあれば渡ってやろうと、みんな身構えています」

信号は“参考”程度のよう。車が途切れれば、ためらうことなく道路を渡るのが日常風景となっています。

記者
「この交差点すごいですね。ほとんどの人が信号無視をして渡っていきます」

日本人にはちょっとビックリするような光景です。

アメリカに住む日本人
「大丈夫かなと思うときもあります。“え、このタイミングでいく?”というような人たちも結構、無視する人もいるので」

ニューヨークではこれまで信号無視に250ドルの罰金が科されてきました。しかし去年、法律が改正され、今月から信号無視や横断歩道のない場所での横断が“合法”となったのです。

なぜ、そんなことになったのか。理由の一つは、そもそも信号を無視する人が多すぎてルールが形骸化していたことです。

そして、もう一つは「人種差別の問題」です。

交通安全に取り組むNGO アレクサ・スレッジさん
「“信号無視”は黒人や有色人種ばかりに適用され、白人が違反を取られることはありません。この法律は明らかに差別的な運用をされていました」

違反切符を切られている人の9割以上が黒人やヒスパニック系で、警察が信号無視を職務質問などの「口実」に使っていると批判も出ていました。「交通安全につながらず人種差別の温床になるだけなら、ルール自体を無くすべきだ」として法律が改正されたのです。

(抜粋)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1754066?display=1

112: 2025/02/26(水) 22:12:38.60 ID:8kiPA

>>1
この世界はどうなるんだろう

アメリカ様がこれやで

4: 2025/02/26(水) 18:58:25.51 ID:V4KBF

リアル赤信号みんなで渡れば怖くないだなw
6: 2025/02/26(水) 19:00:36.49 ID:q6XM3

アメリカ人ってほぼケモノだわ
111: 2025/02/26(水) 22:12:21.99 ID:8j7vN

>>6
1977年ニューヨーク大停電みたいに
今でも大規模停電したら暗闇略奪が横行するかもしれん
7: 2025/02/26(水) 19:01:06.53 ID:24Bcf

民度
10: 2025/02/26(水) 19:01:56.94 ID:qSbbr

やっぱアメリカは法を決める方も馬鹿で面白いw
16: 2025/02/26(水) 19:04:29.69 ID:O8QNU

日本は轢き放題でいいだろ。
19: 2025/02/26(水) 19:06:30.48 ID:67xPo

自由過ぎて不自由
20: 2025/02/26(水) 19:06:59.57 ID:lS31a

犯罪が多すぎて万引きに甘くした結果、小売がやっていけなくなって撤退したじゃん
反省が全くないんだな

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ