国土に占める太陽光パネルの割合世界一は日本でした
1: 2025/03/03(月) 10:39:41.66 ID:??? TID:CariocaFC
武田ゆういちろう@yuichiro198603
午後5:57 ? 2025年3月2日
午後5:57 ? 2025年3月2日
このまま利権まみれの脱炭素ビジネスを進めれば、日本の山や山林、農地はどんどん無くなってしまいます…
太陽光発電の導入容量実績では日本はアメリカに次ぐ世界第3位(2021年)にランクインしており、全世界導入量の約11%のシェアを占めています。さらに、国土面積当たりの太陽光設備容量でみると主要国の中で最大。2位は再生可能エネルギーが大変発達している環境先進国ドイツですが、平地面積当たりの太陽光設備容量で見ると、そのドイツの2倍もの設備容量を誇ります。日本は太陽光発電の導入に対して、世界的にみても大変積極的な姿勢であるということが言えます。
https://chikuden-setsuden.com/article/create-energy/photovoltaic2023/index.html
https://japannewsnavi.com/13637-2/
2: 2025/03/03(月) 10:45:11.54 ID:NINdV
棚田や段々畑を耕すより、太陽光パネルで稼いだ方が楽
6: 2025/03/03(月) 10:47:29.54 ID:co76P
米の値段が高いのもそういうことだな
12: 2025/03/03(月) 10:55:26.62 ID:36HC4
吉野の山も1部ソーラー山になってる
誰だ山売ったの
誰だ山売ったの
18: 2025/03/03(月) 11:21:12.22 ID:tBV2R
エコとは?
21: 2025/03/03(月) 11:30:13.30 ID:5Rtl8
それなのに電気代は高くなり続けていますが?
23: 2025/03/03(月) 11:36:09.10 ID:co76P
>>21
それだからだよ
こいつらが電気代が高くなる一因
それだからだよ
こいつらが電気代が高くなる一因
30: 2025/03/03(月) 12:28:23.38 ID:uCWPS
杉の木切りまくって崩れないよう工事して太陽光並べとけ
山は余ってるけど電気は足らん
山は余ってるけど電気は足らん