「好きなテレビ局」ランキング 2位はテレビ東京、1位は・・・

1: 2025/03/05(水) 18:08:55.95 ID:+ONnGotO9

ピンズバNEWS編集部 3.5
https://pinzuba.news/articles/-/9984

■「好きなテレビ局」第2位は独自路線が魅力の局
第2位(19.0%)は、テレビ東京。

テレビ東京は、1964年に日本科学技術振興財団テレビ局(東京12チャンネル)という教育専門局として開局し、1981年に現在の局名となった。

バラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』『YOUは何しに日本へ?』『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』など、オリジナリティのある番組を多く生み出し人気を獲得している。

他に『ポケットモンスター』など人気アニメ、『ガイアの夜明け』や『WBS(ワールドビジネスサテライト)』といった、経済番組にも特化している。

2023年放送の『激録・警察密着24時!!』では、不正確な表現や誤解を招く構成など、不適切な内容があったと2024年に公表、今後は制作を取りやめる意向を明らかにしたことも話題になった。

「他のテレビ局とは一線を画していて、ドラマやバラエティなど面白いものが多い」(48歳/男性)
「低予算を企画力でカバーする番組が多い」(50歳/男性/営業・販売)
「『孤独のグルメ』が見られるから」(47歳/男性)
「一般人をうまく使って面白い番組を作っている」(35歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)
「派手じゃなく庶民的な番組作りが好き」(54歳/男性)
「他とは違った視点の番組が多い」(57歳/女性/コンピュータ関連技術職)
「独自の番組が多いし、経済ニュースにも特化している」(42歳/女性/主婦)
「他の局にはないオリジナリティがある」(57歳/男性/コンピュータ関連技術職)
「旅の楽しさや人情、人生ドラマなどが感じられる番組が多い」(55歳/男性/総務・人事・事務)
「独自性のある楽しい番組が多いから」(51歳/女性/主婦)
「坂道グループの冠番組を放送しているので大好き」(51歳/男性)
「腐敗していなさそうだから」(40歳/女性)

■第1位は信頼度の高さもナンバーワン
そして第1位(32.0%)は、NHK。
NHKは、1953年に日本初のテレビ本放送を行った唯一の公共放送。視聴者の受信料で成り立っており、『NHKニュースおはよう日本』『NHKニュース7』『ニュースウオッチ9』など報道番組の信頼度は高く、全国に支局があるため、ご当地に密着したニュース番組も魅力だ。

またドキュメンタリー番組も良質で、昨年4月より伝説のドキュメンタリー番組『プロジェクトX』が、『新プロジェクトX~挑戦者たち~』として18年ぶりに復活したことも話題になった。「朝ドラ」ことNHK連続テレビ小説、NHK大河ドラマも注目度が高く、おおみそかの風物詩として定着している『NHK紅白歌合戦』の影響力も大きい。

一方、受信料制度については長年、一部から根強い批判があり、受信料を払う世帯のみが放送を視聴することができるスクランブル化も叫ばれている。

「CMがなく、確実に台風や地震速報を見られる」(54歳/女性)
「ニュースが分かりやすい」(48歳/男性)
「ドキュメンタリー番組が秀逸」(45歳/男性/総務・人事・事務)
「朝ドラを欠かさず見ている」(52歳/女性/主婦)
「ニュース番組がいちばん信用できる」(56歳/男性/コンピュータ関連技術職)
「大河ドラマなど、しっかり作っているし面白い」(49歳/女性/総務・人事・事務)
「真面目な番組が多いので」(47歳/男性)
「内容が丁寧に作られている」(35歳/女性/会社経営・役員)
「質の良い番組が多く、見ていてうんざりすることがない」(53歳/女性/主婦)
「ニュースが簡潔で好き」(41歳/男性)
「動物のドキュメンタリーは見てしまう」(52歳/男性/総務・人事・事務)
「CMがないので、集中して見ることができる」(45歳/男性/コンピュータ関連技術職)
「正確性が比較的高いから」(50歳/男性/デザイン関係)
「コマーシャルがないので切れ目なく番組を見られる」(47歳/女性)

■「好きなテレビ局」ランキング
1位 NHK
2位 テレビ東京
3位 日本テレビ
4位 フジテレビ
4位 TBS
6位 テレビ朝日

134: 2025/03/05(水) 19:27:10.12 ID:dnYiZ8fY0

>>1
しかし視聴率はテロ朝が1位という
138: 2025/03/05(水) 19:31:07.13 ID:wxsi9W5Z0

>>134
ドラえもんとニチアサ以外何見てんの?
176: 2025/03/05(水) 20:16:21.19 ID:OxqsTIn70

>>1
大谷ゴリおしのテレ朝とTBS
191: 2025/03/05(水) 20:56:52.57 ID:/qROzBy90

>>1
「好きなテレビ局」ではなく「好きなキー局」なのでは?
197: 2025/03/05(水) 21:09:01.36 ID:qAiOioXi0

>>194
100%同意
11: 2025/03/05(水) 18:14:50.10 ID:cwAkggiW0

まさかフジ以下があるとは
13: 2025/03/05(水) 18:14:57.90 ID:DFr3888c0

日テレとフジが最下位争いしてないからこのアンケートはアテにならんね

引用元

ジークアクス配信やらんなら久々に日テレ見ることになるんか。ちなみにフジはターンエー以降定期的に視聴した番組の記憶がない

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ