セブンイレブン、カナダのコンビニ大手が7兆円で買収提案、トイレの無料サービスが削減される可能性

1: 2025/03/13(木) 20:07:42.12 ID:OirZOqhU9

【解説】セブン-イレブンに“7兆円”買収提案のカナダ企業が来日会見 セブンどうなる…おにぎり消費期限は?トイレ無料サービス削減?

セブン-イレブンに7兆円規模の買収を提案しているカナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールの経営陣らが13日午前、日本で初めてとなる会見を開いた。今後の買収計画はどうなるのか、商品ラインナップに変更はあるのか、詳しく解説する。

クシュタール会長「敵対的な買収は計画にない」
カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールの経営陣らが13日午前、日本で初めてとなる会見を開いた。
そこで示したのはセブン&アイ・ホールディングス買収への強い意欲だ。
(略)
セブン側は前提として2000店舗以上の売却要求
アメリカでの店舗数はセブン&アイが1位。クシュタールが2位に続く。
セブン側は両社が統合すれば、独占禁止法などの規制への対応が課題だとし、クシュタールに協議を進める前提条件として2000店舗以上の売却を要求していた。
(略)
クシュタールに買収された場合、セブン-イレブンの店舗はどうなるのか。

クシュタール アレックス・ミラーCEO:
私達は買収を通じて成長を求めています。そのための投資です。
店舗の閉鎖や従業員を解雇するような計画はありません。
(略)
気になるのはセブン―イレブンの店舗がどうなるかだろう。

会見で創業者のブシャール会長は「日本のセブン―イレブンは世界級」「日本の経営陣に引き続き経営を担ってもらう」と語っている。店舗を閉鎖したり従業員を解雇したりする計画はないことを明らかにした。

そう聞くと、消費者には影響がないと感じるが…。

宮司愛海キャスター:
その点に関して会見でこんなやり取りがありました。記者からの質問です。「おにぎりを食べたことはありますか?」さらに、買収したら「おにぎりの消費期限を延ばすことはありますか?延ばすのではありませんか?」と聞かれますと、ミラーCEOは「消費期限などを延長することは絶対ありません。賞味期限・消費期限を決めるのは既存の日本の責任者たち。私はおにぎりが大好き」と述べました。

青井実キャスター:
こういう会見の内容もありましたけど、本当に日本のコンビニにプラスになるのかマイナスになるのかということなんですが、消費経済アナリストの渡辺広明さんによりますと、例えば、アメリカにドリンクバーってあるじゃないですか。コンビニにもこういうものが出てくるんじゃないかという話もあるし、デメリットとしてはトイレの無料サービスが削減されてしまうという可能性もあるということですが、この辺り、どうですか?
詳細はソース FNN 2025/3/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/8260456a2e9eab4b5f3986d88a429bc907cbed90

96: 2025/03/13(木) 20:30:54.12 ID:z6FsliSy0

>>1
はよ買収されて潰れろ
123: 2025/03/13(木) 20:36:07.99 ID:rKQoppot0

>>1
上げ底、印刷マジック継続
5: 2025/03/13(木) 20:10:14.75 ID:POnmMNEC0

7兆円程度とは随分舐められたもんだなᴡ
36: 2025/03/13(木) 20:19:14.38 ID:a9Zq6dqI0

ますます使う必要なくなるな

セブンオーナーは
さっさとファミマに変えた方がいいぞ

38: 2025/03/13(木) 20:19:50.97 ID:uU3ntHjm0

いいじゃん
やってみなよ
何でもチャレンジするべき
50: 2025/03/13(木) 20:22:36.67 ID:OQ0g5l/e0

底上げやめるんならションベンぐらい我慢したるわ
56: 2025/03/13(木) 20:23:36.84 ID:0n+EnO140

外資に買われるってこういうことだよなぁ

かつての日本はたしかに偉大だった

57: 2025/03/13(木) 20:23:58.43 ID:bYRb9GLi0

セブンイレブンのレジは「ななこのポイントを電子マネーに交換してください」って言ってその後にダイソー商品を
一つ買う場所

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ