ひろゆき氏「学校の勉強が出来る=偏差値やIQが高い。でもその能力は社会は求めてません」

1: 2025/03/13(木) 19:00:48.20 ID:pCcqcvuk9

https://sirabee.com/2025/03/13/20163404509/
2025/03/13

実業家の西村博之(以下、ひろゆき)さんが11日、自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。

質問や相談に答えるなか、ひろゆきさんは「正式なIQテストを受け、人口の上位12%に入っていることがわかりました」という人からメッセージを読み上げます。

学校の成績は中の上であり、社会人としてはまったく仕事が出来ていないといい「IQによって助かっていることがありません」と悩みを吐露しました。

なぜ、このようなことが起きると思うか…と聞かれたひろゆきさんは「IQが高いのと、社会で成功するという相関がそこまで高くないからです」「人が喜ばせることができるとか、社会が求めてるものを提供できるかとかは別の話なんすよ」と回答。

「偏差値やIQが高い人が陥りがちな罠で『偏差値が高いから俺は優秀である』って…」と切り出し、「学校の勉強が出来る=偏差値やIQが高い。でもその能力は社会は求めてませんよ、っていう話」「偏差値やIQが高い人って、それが万能な数値だと誤解しがちなんすよね」と語りました。

続けて「美人とかイケメンのほうが社会は求めてます」とひろゆき節が飛び出し、「美人とイケメンって自分でわかってるけど、勉強ができるわけではない…って自分の良い部分と悪い部分をちゃんと認識してる」「だから、人間として付き合ってて楽しい」と分析。

「偏差値やIQが高い人でたまにいるんですけど、『俺、すごい。だから俺は評価されるべきだ』って、マイナス面を見ない。自分が出来ていないことをまったく気づかないっていう」「そういうタイプの人が社会でうまくいかないって文句言ってる」と持論を展開。

「それはそれで能力なんすけど、友達にするんだったら、ユーモアがあって面白い人のほうがいい」と伝えました。

ひろゆき氏 偏差値やIQが高い人が陥りやすい誤解「偏差値高いから俺は優秀である…でもその能力は社会は求めてません」

2: 2025/03/13(木) 19:02:21.93 ID:GMZ9A1EV0

無職がIQ誇っててもねえ
3: 2025/03/13(木) 19:02:29.34 ID:1bdAUlIs0

日本企業が求めているのは理不尽な業務命令への耐性だよな
9: 2025/03/13(木) 19:05:01.74 ID:6jeK6HR60

>>3
それあるな
組織への従順さ
14: 2025/03/13(木) 19:09:04.15 ID:e/Ujmq5g0

>>3
だから体育会系は重宝されるのよね
5: 2025/03/13(木) 19:02:56.79 ID:rj/j11GA0

いや低いよりは高い方がいいだろ
12: 2025/03/13(木) 19:08:03.33 ID:ZmmiQtMq0

高校生になってしばらくしてIQテストを受けさせられたらトップでした。

でも勉強の成績は下から2番目でした。

IQなんて学業成績と関係ないことを体現して生きている私が通りますよ。

15: 2025/03/13(木) 19:09:04.53 ID:NQnpV1OH0

メスイキの事か
17: 2025/03/13(木) 19:10:32.17 ID:osKfRn2x0

そんなもの仕事による
25: 2025/03/13(木) 19:13:50.12 ID:dk4UlAO10

官僚は求められてるんだよなあ
28: 2025/03/13(木) 19:15:38.76 ID:I994qre20

勉強ができて仕事ができる人が求められてるんですよ

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ