献体の「SNS発信禁止」、解剖学会などが指針 ピース写真炎上で

1: 2025/03/16(日) 08:58:46.16 ID:Sx9qmyq+9

>>2025/3/16 05:00(最終更新 3/16 08:52)
毎日新聞

 医学教育や研究のために提供された遺体(献体)を解剖する際の、学生や医師らが守るべき行動について、日本解剖学会など3団体が倫理指針を定めた。2024年末に美容外科医が解剖研修の写真を自身のSNS(ネット交流サービス)で公開して物議を醸したことを受けた対応。「SNSなどを使って解剖の経験・見聞を発信してはいけない」と明記した。

 倫理指針は解剖学会と、大学などで作る篤志解剖全国連合会、献体の普及活動に取り組む日本篤志献体協会の連名で策定した。17日から千葉市で開かれる解剖学会などの総会で報告される。

 献体は、自らの遺体を大学の医・歯学部などに無償提供すること。学生の解剖学実習や医師の技術向上、人体研究の目的で用いられる。本人の遺志と遺族の承諾で可能になる。

 しかし近年はスマートフォンやSNSの普及で、人体や人体標本が教育・研究の目的外でインターネット上に流布される事例が相次ぐ。24年12月には美容外科医院の女性医師が、米グアムでの解剖研修で献体を背後にピースしている写真などを投稿して批判を招き、「倫理観が欠如した投稿をしてしまった」と謝罪した。

続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/040/354000c

41: 2025/03/16(日) 09:34:40.57 ID:WjrhMR1a0

>>1

医師免許剥奪で!

97: 2025/03/16(日) 11:10:45.20 ID:IHTxyOwy0

>>1
>「倫理観が欠如した投稿をしてしまった」と謝罪した。
いやいや、倫理観なんか元々ないからあんな投稿したんだろ?うっかりだったとでもいうのかな?
2: 2025/03/16(日) 09:00:06.54 ID:Ucmg2N3K0

あの院長どうなったん
34: 2025/03/16(日) 09:26:09.15 ID:43HtOOL60

>>2
いまだにあの調子やで
3: 2025/03/16(日) 09:01:36.69 ID:cX3z6WFx0

本当に倫理観が欠如してたのはこいつじゃなくて、それをかばったやつなんだよな
112: 2025/03/16(日) 12:03:01.37 ID:/hiv7v/a0

>>3
どちらもだよ
5: 2025/03/16(日) 09:02:13.72 ID:Ec/r/tRG0

こんな当たり前のことをわざわざ指針として出さなきゃいけない時点で
医者いかれてんな
6: 2025/03/16(日) 09:02:25.96 ID:0frNhwg+0

禁止されなきゃ分からんやつら
8: 2025/03/16(日) 09:05:19.02 ID:/y4FaLgB0

馬鹿のせいでルールが増える
こんな事までわざわざルール化しなきゃいけないとはな
15: 2025/03/16(日) 09:11:02.62 ID:U1PcYm+g0

遺影でイェーイwするなって国家試験の1問目固定しとけ。お勉強の出来る馬鹿なんだから
16: 2025/03/16(日) 09:11:27.28 ID:hV6uf6kF0

バイトテロと一緒だもんな

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ