24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算

1: 2025/03/17(月) 21:14:11.62 ID:AXiw7+1+9

24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [令和の米騒動]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST3K3K45T3KULFA018M.html

有料記事

大日向寛文 2025年3月17日 20時23分

前年産より2倍近く高くなった銘柄もある2024年産の米=2025年1月29日、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」、渡辺洋介撮影

 月上旬のコメの店頭価格は、1年前のほぼ倍になった。米価の低迷を抜け出した農家は胸をなで下ろす一方で、消費者からは悲鳴があがる。適正な価格はいくらなのか。その参考として、農家から店頭までにかかるコストを、農林水産省の調査をもとに朝日新聞が試算した。

 農家などが生産したコメは一般的に、農協などが集荷し、さらに卸売業者を経て、スーパーなどで売られる。

 農水省は食品にかかるコストの価格転嫁を後押しするため、食品等流通法などの改正法案を7日に閣議決定した。これに伴い、農水省はコメの価格交渉の参考となるよう、2022年産米について、生産から小売店まで各段階の事業者へアンケートや聞き取りを行い、それぞれのコスト(玄米1キロあたり)を試算し、2月上旬に示した。

(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742211988/

2: 2025/03/17(月) 21:14:48.06 ID:Nxw7Aby50

じゃ、なんで高騰してんのよ?
19: 2025/03/17(月) 21:22:48.25 ID:W/gCtjQO0

>>2
朝日新聞の試算なら誤りに決まってる。
76: 2025/03/17(月) 21:44:42.12 ID:YwzUW7SL0

>>2
そりゃ吊り上げて中抜いてるに決まってるじゃん
12: 2025/03/17(月) 21:18:55.52 ID:A1+p78Yx0

農家の方に利益行ってないって話なのに?
16: 2025/03/17(月) 21:21:45.64 ID:hVkAe7c70

ほんと終わってんなこの国
17: 2025/03/17(月) 21:22:23.66 ID:V7FW0Mzn0

買わなきゃいいのよ
22: 2025/03/17(月) 21:23:19.97 ID:FDQDV/DO0

朝日新聞の適正価格も試算してくれよ

引用元

【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」

【新着動画】

【同人マンガ】

おすすめ