【コメ高騰】主食の動きに変化 「もち」に特需発生
1: 2025/03/17(月) 19:46:29.60 ID:??? TID:hokuhoku
コメの高騰が続く中、主食需要の動きに変化が見られる。24年4月~25年2月のRDS-POS(マーチャンダイジング・オン社)全国スーパー実績ではパックご飯の大幅な伸びに加えて、もち類の伸びが顕著となった。コメ代替特需から安定した需要に定着してきたようだ。一方、注目度の高まりからコメの消費も堅調だが、米飯関連のふりかけや納豆などの動きは鈍く、コメとの連動性があまりみられない状況が続いている。
RDS-POSの販売推移(表)を数量で見ると、24年産新米が出回る前のコメ不足となった8月には、パックご飯、乾麺、パスタ、冷凍米飯、冷凍麺、シリアル、もち類といったカテゴリーが急増。代替需要による特需の恩恵があった一方、食パンに大きな変動は見られず、消費者はパン以外の代替品を選んだようだ。
9月以降もシリアルは伸長が続いた。今年に入って落ち着いたが、累計でも2%増で推移。保存が利くことや内容量の多さなども好調の要因で、今後も伸長カテゴリーとして注目される。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96de8b92de1efae38577f856d49999936bac142
2: 2025/03/17(月) 19:47:35.66 ID:fggnf
もちは殺人食材
3: 2025/03/17(月) 19:47:42.88 ID:e7TXV
餅も高いで
6: 2025/03/17(月) 19:51:29.18 ID:Yi1us
年金削減計画
8: 2025/03/17(月) 19:54:32.52 ID:WzPku
まーた年寄りだけをコロしにきてるな
28: 2025/03/17(月) 20:26:23.54 ID:mjz52
米はもう上級食になるのか
29: 2025/03/17(月) 20:27:15.35 ID:jFQ1D
イモを食べろ
マジで主食ならじゃがいもやな
【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」
【新着動画】
【同人マンガ】