パチンコはいつからオワコンに成り下がったのか

1: 2025/03/24(月) 10:35:36.88 ID:??? TID:gay_gay

人の趣味を見ると、その人の人間性をなんとなく推し測ることができる。読書だとか映画鑑賞を趣味として絞り出すような人は、人としてつまらない。フットサルとかしてる連中は女癖が悪い陽キャ気取りが多い、といった具合だ。まあステレオタイプであることは否定しないが、多少なりとも人間性を把握するためにも、趣味を聞くのは大事である。

その点で言えば、パチンコなんて下の下みたいな趣味と言えるだろう。これに反論するのは、パチンコ依存野郎ぐらいのものだ。(文:松本ミゾレ)

なぜ冒頭から、パチンコを腐すのか。これは別に僕がパチンコ憎しで書いているわけではない。現に僕は20年以上パチンコホールに出入りしている依存症だし。

しかし冷静に考えて、パチンコって少なくとも、僕がはじめてホールデビューした2003年時点で既に、下品な、低俗な、小汚い趣味の代表だった。

2000年代初頭、パチンコの印象が最悪だった理由は簡単。当時はサラ金を使って借金してでもパチンコ・パチスロにのめり込む人が今よりずっと多かったため。それら遊技者が金銭的に破綻し、自殺するケースも多かった。

こういった事態もあって、業界は一旦、遊技機の射幸性を大幅に落とした機種群を導入し加熱した出玉性能を鎮静化している。

金融庁は2010年に貸金の総量規制制度を導入し、年収の3分の1を超える金額は借入できないという仕組みを作った。総量規制は別にパチンコ依存の人のための救済ではないが、こうして多重債務に陥ってでも賭博をする人をそもそも発生させにくい状況を作っている。

ただ、この相乗効果も一時的なもので、結局ホールも慈善事業ではないので射幸性の高い機種を望むし、ユーザーもそうだったので、紆余曲折あったが現在は射幸性の高い機種だらけというのがパチンコホールの実情。

しかもパチンコというのは、低所得者の娯楽とも揶揄されるほど、ユーザーはそもそも金がない。金がないのに無理して通う上、そのユーザー数も年々減少傾向にあるものだから、ホールも生き残るために設定や釘を渋る。結果として客単価は上がる(それだけ客が負けている)一方というのが昨今の流れ。

ここまで書けば「じゃあもうパチンコなんてやってられないね」と誰もが分かるものだけど、依存症の人たちはそうはならない。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28405497/

2: 2025/03/24(月) 10:38:26.74 ID:uB5VB

ソシャゲが成り代わってしまった
4: 2025/03/24(月) 10:42:53.34 ID:i2Ehc

パチンカス死ね
6: 2025/03/24(月) 10:44:13.28 ID:KiFZY

>読書だとか映画鑑賞を趣味として絞り出すような人は、人としてつまらない。

こいつが思う面白い人間ってどんなだよ?www

15: 2025/03/24(月) 10:54:02.13 ID:GWEaI

>>6
全く同じことを思ったわ
しかもそう言ってる本人はパチンカス
フィクションの世界に登場するようなキャラが実在するとでも思ってんじゃないの?
26: 2025/03/24(月) 11:05:30.04 ID:aFWVa

>>6
昔は「タバコ吸わない酒飲まないって何が楽しくて生きてんの?」って言ってくるおっさんが割と居たな
12: 2025/03/24(月) 10:49:32.22 ID:hbLkx

警察のシノギが無くなるのは良い事です
16: 2025/03/24(月) 10:54:17.09 ID:502Ab

オワコンってそういうことか
パチンコはもはやクズ養成所としてすら機能してないと
20: 2025/03/24(月) 10:57:14.01 ID:1qWr7

>>16
イチパチは爺の社交場(´・ω・`)
今日も来てるぞ。
19: 2025/03/24(月) 10:56:44.81 ID:JhNDs

負けが確定しているゲームの何が面白いのか理解不能
自滅行為を好むのは遺伝子のバグ?
21: 2025/03/24(月) 10:57:26.41 ID:xqE8O

まあ、射幸心をあおるってのと、ギャンブル性があるって意味では
ソシャゲと共通してるからね。だとすれば自宅で気軽に出来るソシャゲの方が良いやって言うので
客が取られたんじゃないか?しかもコロナ過で巣ごもりだったから余計に移動が早まった

引用元

【AmazonスマイルSALE 】「Amazon デバイス」「Apple製品」「Anker製品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」4/1まで
【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」

【新着動画】

【同人マンガ】

おすすめ