子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→『納得』の反論を返した30代女性に、共感の声

1: 2025/03/25(火) 08:44:06.70 ID:??? TID:kousui

TikTokの動画内で「子どもはほしくない」と語った30代の女性が、自身のもとに届いた質問に反論しました。動画はこれまでに36万回以上再生されています。

動画を投稿したのは、米ニューヨーク市在住のナタリーさん。ナタリーさんは過去の動画で「子どもはほしくない」と語った際、さまざまな心ない言葉や意見が届いたそう。
なかには、「老後は誰に介護してもらうつもり?」というコメントも届いたといいます。
ナタリーさんは、“子どもは将来、親の介護をする”という概念を、こう一蹴しました。

「私は将来、老人ホームに入居する予定です」
「これは私だけではなく、みなさんにも言えることだと思います」
「子どもは将来、親の介護なんかしたくないはずです。なぜって?彼らも、自分たちの子どもたちの世話で手がいっぱいかもしれませんから」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f935f6765fc0b73c9d10b6fa3edbe3e2d76f45

324: 2025/03/25(火) 14:00:18.10 ID:pkikR

>>1
じゃあ逆に考えると子ありは自分が老後に介護されるために子どもを作るって事ですか。

そんな思考は現代ではありえない。子ども側から見れば教育は学校からお金は会社からもらうので親の価値は産んでもらった事しかない。

子どもが産んでもらった事に感謝するかそれとも憎むかは環境による運の要素が大きい。つまりその程度の事で辛い介護を引き受けるかどうか非常に低確率だと断言して良いだろう。

実際、それで団塊世代は子どもから介護を受けられずベトナム人実習生が大量に必要になった理由で根拠になる。結論として子なしを選ぶ人が増えたのは現代社会に於いて適切な取捨選択をした結果であって叩かれる言われは一つもない。

2: 2025/03/25(火) 08:46:37.76 ID:cnyrB

私は将来、老人ホームに入居する予定です

勝ち組かよ

321: 2025/03/25(火) 13:53:03.31 ID:hvDuJ

>>2
「独り身は金持ち」という差別を生むね

貧乏人はどうすんねん!

3: 2025/03/25(火) 08:47:08.39 ID:6FwMH

こういう考えの人て年食った時に素直に老人ホーム入って集団生活送れるのかね
14: 2025/03/25(火) 08:55:23.51 ID:DpaSc

>>3
ちゃんと稼げてる人はコミュニケーション取れる人だと思うから大丈夫でしょう
4: 2025/03/25(火) 08:47:45.64 ID:bz8Dz

そりゃあ国が面倒見ないと
介護まで散財して年金税金納めず財産なければ安泰よ
16: 2025/03/25(火) 08:56:15.22 ID:kF31w

何で子供が介護をする事が前提になってるんだw
18: 2025/03/25(火) 08:58:53.75 ID:cZ5jK

野垂れ死にでいいよ。どうせ残るものは無いんだし、葬式とか墓とかもいらない。
適当に焼却してくれればいい。
158: 2025/03/25(火) 11:00:39.02 ID:OJwNt

>>18
オマエが貯め込んだエロ動画・エロ本はどうすんだ?
168: 2025/03/25(火) 11:04:29.32 ID:v5iVl

>>158
今では入手不可能なお宝級の代物なら、暗号でヒント残してネットの何処かに隠せばいいw

引用元

まぁ介護目当てで家族や子どもを作るってのは時代には合ってないとは思うけど社会が完全に対応している訳でもないし過渡期と考えたらいいんかな、俺達が老境に入る20年後の社会がどうなっているか

【AmazonスマイルSALE 】「Amazon デバイス」「Apple製品」「Anker製品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」4/1まで
【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」

【同人マンガ】

【人気動画】

おすすめ