なぜ我々は〈ラーメン二郎〉に脳が歓喜するのか?
1: 2025/04/02(水) 11:02:12.25 ID:??? TID:ayukawa
1968年、三田に誕生した『ラーメン二郎』は、半世紀以上にわたり多くの熱狂的な支持を集めてきました。「二郎はラーメンにあらず、二郎という食べ物なり」–この格言が示すように、『ラーメン二郎』は単なるラーメン店を超えた、熱狂的なファンを持つ唯一無二の存在です。超濃厚な豚骨スープ、極太麺、そして山盛りのもやしという強烈な個性を放つ一杯は、多くの人々を虜にし、“ジロリアン”という熱狂的なファン層を生み出しました。 一杯のラーメンが、なぜこれほどまでに人々を惹きつけ、経済現象ともいえるほどの熱狂を生み出すのでしょうか? 東山広樹氏の著書『国民的チェーンめし研究 〇〇の△△はなぜうまいのか?』(カンゼン)より、『ラーメン二郎』の秘密を、科学的な視点と情熱的な分析で紐解いていきます。
2: 2025/04/02(水) 11:08:14.15 ID:m84sf
豚だから…
3: 2025/04/02(水) 11:08:39.20 ID:4aqWJ
野菜食べてなかなか麺にたどり着けないのは正解なのか
4: 2025/04/02(水) 11:10:45.38 ID:neNUQ
量が多いだけで、何がおいしいのかわからん
37: 2025/04/02(水) 12:35:26.96 ID:kX3xh
>>4
ほんとそれ。
ほんとそれ。
5: 2025/04/02(水) 11:13:05.52 ID:mWyFw
デヴは本能に忠実だからな
何より先ず自制心を磨け
何より先ず自制心を磨け
6: 2025/04/02(水) 11:14:08.59 ID:NFXxT
知らないけどマシマシだったかな
あれが脳を刺激して旨いと感じるんじゃないか
あれが脳を刺激して旨いと感じるんじゃないか
14: 2025/04/02(水) 11:21:37.98 ID:u8NUg
初見で脳は歓喜したかも知れないが胃腸が拒否したわ。絶対に無理です
17: 2025/04/02(水) 11:26:19.63 ID:HDQNR
コスパがいいからだろ
あれで2000円するラーメンなら誰も食わんよ
あれで2000円するラーメンなら誰も食わんよ
自宅で作った二郎っぽいラーメンは自宅ラーメンは美味しかったので店の量が異常なんだと思う
【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」
【新着動画】
【同人マンガ】
【人気動画】
【商業マンガ】