鉄オタさん、朝ドラ『あんぱん』で「1927年当時に存在しない車両が映ってる」と激怒してNHKに抗議してしまう・・・
朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
「幼少期ののぶが、SLと並走する場面があるのですが、そこに使われている機関車と車両に対して、鉄道マニアから総ツッコミが入っています。作品の舞台は昭和2年(1927年)でありながら、映り込んでいるものは当時は存在しなかったとの指摘が鉄道ファンから相次いでいるんです」
コアなツッコミが殺到してしまった『あんぱん』。短いシーンで撮影地から車両まで特定してしまう鉄道ファンの洞察力には驚きだが……。現実問題、1920年代の車両を用意するのはかなりの労力が予想される。
2: 2025/04/06(日) 15:28:37.24 ID:s4qBW2Y10
たぶん衣装に使われてる素材も当時はなかったんじゃないの
どうでもいいけど
どうでもいいけど
3: 2025/04/06(日) 15:28:57.15 ID:tO1sXjzl0
役者も当時おらんかったやろ
4: 2025/04/06(日) 15:30:02.96 ID:kqwb8d8t0
なっ、鉄オタって有害だろ
6: 2025/04/06(日) 15:32:15.78 ID:N9zGYSUMd
新幹線とかじゃなきゃええやろ
7: 2025/04/06(日) 15:33:49.63 ID:7h1kZVE80
んなこといったら戦国時代に使われてる馬とかサラブレッドやん
9: 2025/04/06(日) 15:36:41.97 ID:G+0Crzsj0
西村京太郎がわざとツッコミどころ作ると鉄ヲタが騒いで
本の売上伸びるって言ってたやん
本の売上伸びるって言ってたやん
11: 2025/04/06(日) 15:37:09.98 ID:m/vuTahR0
バックトゥザフューチャーだって機関車出てきたけど、あれも1885年の機関車じゃねえだろ
鉄オタもできることとできないことを考えられねえのかな
鉄オタもできることとできないことを考えられねえのかな
【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」
【新着動画】
【同人マンガ】
【人気動画】
【商業マンガ】