あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」

1: 2025/04/13(日) 22:22:07.81 ID:??? TID:kougou

世界的なスニーカー離れ
数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手に入れるため、何時間も店の前に並んだり、ウェブサイトやオークションハウスに群がったりした。

だがいまでは、スニーカーショップの行列は短くなるどころか、そもそもあまりできなくなった。限定版のナイキ「エアジョーダン 1」や、アディダスオリジナルスとカニエ・ウェストの「Yeezy」など、かつては定価の4倍以上で売買されていたスニーカーが、いまでは割引価格に

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39daec7f577afa302c9ae22168f4f04f79900a8

2: 2025/04/13(日) 22:23:08.07 ID:unLNh

かまいたちのじゃない方がコレクションしてるな
3: 2025/04/13(日) 22:24:40.62 ID:fVJKN

転売ヤー案件
5: 2025/04/13(日) 22:25:44.17 ID:SMnnW

エアマックス狩りとは何だったのか
6: 2025/04/13(日) 22:27:31.20 ID:y7SW8

お前らスニゲーター知らんやろ。
78: 2025/04/14(月) 00:20:49.06 ID:iDVQT

>>6
唐突にその名前が出てきて吹いたw
10: 2025/04/13(日) 22:32:57.48 ID:nLTwj

ミクス文化は安倍と共に終わったんだろ
31: 2025/04/13(日) 22:54:55.51 ID:gJ19Y

ワークマンが最強
133: 2025/04/14(月) 08:16:57.50 ID:iiGF0

>>31
カーボンプレート入って1900円だもんな

引用元

俺も普段の靴はワークマンやわ

【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」

おすすめ