【コメ高騰】「1食」のコメ価格、パンの2倍 小麦製品の割安さに注目
1: 2025/04/15(火) 10:36:06.48 ID:??? TID:Sabakankan
コメに対してパンの割安感が強まっている。米中貿易摩擦などの影響で世界の穀物価格が下落し、パンの原料になる小麦の国内の輸入価格は3年半ぶりの安値になった。コメは政府が備蓄米の追加放出を決めたものの、店頭価格は依然として高止まりしている。「1食」あたりの価格はコメがパンの2倍になり、麺類を含めた小麦製品への家計の関心が高まっている。
国内で食用に使う小麦の8~9割程度が米国やカナダなどからの輸入品だ…
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB091LG0Z00C25A4000000/
53: 2025/04/15(火) 18:12:54.93 ID:qx5Xl
>>1
食パンも売り切れで手に入らんのだが👹
値段2倍以上する高いやつしか残ってないぞ💢
食パンも売り切れで手に入らんのだが👹
値段2倍以上する高いやつしか残ってないぞ💢
57: 2025/04/15(火) 18:33:46.01 ID:ma6s5
>>53
ドンキでも食パン売ってるし、セブンイレブンでもうれしい値という安いラインで食パンが売ってる
探せば1欣110円(消費税込み)がある
ドンキでも食パン売ってるし、セブンイレブンでもうれしい値という安いラインで食パンが売ってる
探せば1欣110円(消費税込み)がある
58: 2025/04/15(火) 18:36:11.32 ID:qx5Xl
>>57
トライアル、ラムー、コスモス、この辺りで100円以下で売ってるがこれが最近売り切れて棚が空
米があまりにも高くてパン食に切り替えてる国民が多数と思われ
トライアル、ラムー、コスモス、この辺りで100円以下で売ってるがこれが最近売り切れて棚が空
米があまりにも高くてパン食に切り替えてる国民が多数と思われ
5: 2025/04/15(火) 10:41:14.04 ID:XoSNo
パンが安いんじゃなくてが
国賊自民・JA・農水省のお陰で米が高いだけ
国賊自民・JA・農水省のお陰で米が高いだけ
7: 2025/04/15(火) 10:46:41.28 ID:jaubx
食パンとうどんとスパゲッティ
白米は特別な時用
白米は特別な時用
9: 2025/04/15(火) 10:51:30.59 ID:xTGFb
バターや小麦は政府買い入れ無くして完全自由化すべきだな
39: 2025/04/15(火) 13:32:30.47 ID:XoSNo
>>9
雪印が調子こいて値段上げまくってる
因みにJAが大株主
雪印が調子こいて値段上げまくってる
因みにJAが大株主
19: 2025/04/15(火) 11:33:39.74 ID:6AsrL
パンは家焼きしてるが、自分でパンを焼いても以前は米に負けてたが今は家焼きパンのが全然安かったりする。
炭水化物取らないのが正解ってことや
Amazon|スマイルSALE ゴールデンウィーク(4/18 金 9:00 ~ 4/21 月 23:59)
【Amazon】【Kindle】セール