【ネット】「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化へ ニフティ「LaCoocan」HTTPS対応、「阿部寛でレトロPCの接続確認できなくなる」の声

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/08/27(水) 16:48:10.83 ID:6IuGjkCh9

2025年8月27日

 ニフティは、個人向けWebサイトホスティングサービス「LaCoocan」(ラクーカン)を10月1日からHTTPSに対応させる。httpとhttpsのどちらでもアクセス可能な併用期間(2026年6月末まで)の後、従来の「http://」へのアクセスは、自動的「https://」のページにリダイレクトする。

 同サービスを使って運営されている「阿部寛のホームページ」もHTTPS化する見通し。セキュリティは高まるが、HTTPS非対応のレトロPCやゲーム機などの接続確認に同ページを使っていたユーザーから、残念がる声が出ている。

 HTTPSは、Webブラウザとサイトの間でデータを安全に送受信するためのプロトコル。LaCoocanはHTTPS対応でセキュリティを強化する。

 あわせて10月1日から、無料の「LaCoocanミニプラン」は廃止し、有料の「LaCoocanスタンダード」「LaCoocanスタンダードプラス」は値上げして維持する。

 俳優・阿部寛さんの公式サイト「阿部寛のホームページ」は、1990年代にタイムスリップしたかのような、古風かつシンプル・軽量なサイト。URLは「http://abehiroshi.la.coocan.jp/」であり、LaCoocanでホスティングされている。

 同サイトが今後もLaCoocanを利用し続ければ、HTTPS化する見通しだ。セキュリティは向上する一方で、HTTPSに対応していないレトロPCや古いガラケーやPDA、PlayStation 2などからの接続確認に利用していた人からは「残念」「他のHTTPサイトを探さないと」という声が出ている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/27/news086.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2508/27/l_yx_nif2.png

続きを読む

おすすめ