『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/11/24(月) 05:43:46.61 ID:deA2gZ1j9

 テレビ朝日の日曜朝放送枠「スーパー戦隊シリーズ」の後継として、新たな特撮ヒーローシリーズ「PROJECT R.E.D.」が始動。第1作が『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』となることが発表された。

 「スーパー戦隊シリーズ」は、いわゆる“ニチアサ”と呼ばれる、テレビ朝日の日曜朝に放送される子供向け番組枠の1つ。現在はシリーズ50周年記念作品となる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が毎週日曜9:30~10:00にて放送されている。

 今回、2026年より「スーパー戦隊シリーズ」枠で新たな特撮ヒーローシリーズ「PROJECT R.E.D.」が始動することが判明。シリーズ名は「超次元英雄譚」の英訳「Records of Extraordinary Dimensions」の頭文字が由来で、その名の通り“赤いヒーロー”が活躍する、新たな特撮映像シリーズとなる。

 「PROJECT R.E.D.」では、今後放送されるさまざまな作品がクロスオーバーすることで、それぞれの世界観に奥行きを持たせるといった、多面的な展開が予定されている。

 同シリーズの第1弾作品となるのは、『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』。1982~1983年に放送された、地球を守るため宇宙犯罪組織と戦うヒーローの活躍を描いた特撮『宇宙刑事ギャバン』を想起させる作品名だ。

 『宇宙刑事ギャバン』は80年代に、メタリックなスーツ姿のヒーローが与えた鮮烈な印象で、日本のみならず海外ファンをも熱狂させた作品。唯一無二のヒーロービジュアルや宇宙を舞台にしたSF要素など、革新性が強く印象に残っている。

 今回発表された『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』は、その魅力となる部分を受け継ぎつつも、最新の映像表現と演出手法により、ゼロから構築したまったく新しい『ギャバン』となるという。

 新たな特撮ヒーローシリーズの誕生、第1作のタイトルと合わせ、メタリックボディが赤く光るヒーロービジュアルも公開されている。そのほか、登場人物やストーリーなどは追って発表されるとのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95850fae6b7052087d330cb40a197ba686d5589b

63: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:24:06.70 ID:lZu8rJDQ0

>>1
もう不倫する演者を選ぶなよ!
82: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:31:55.00 ID:ppATehTU0

>>1
おもちゃが売れなければIPとして育たないけど戦隊の売り上げまで持っていけるのか?
特撮は金がかかるのに
4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:46:20.98 ID:pl1YWwse0

子供みるのか?
5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:46:21.64 ID:wvq42lpc0

ギャバンなのに赤いの?
9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:50:13.55 ID:R2L2mRTx0

>>5
実はエクシードラフトのレッダーの可能性
6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:46:24.01 ID:q9QSmPPZ0

5人→1人で人件費削減、仮面ライダーみたいにグッズが売れやすいってのが理由かな
44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:15:58.62 ID:5oTu1vl20

>>6
流れてる情報だとヒーローが3人はいるからその辺は変わんないかと
8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:49:03.20 ID:DpUPzgl/0

「PROJECT R.E.D.」 って「CD PROJEKT RED」みたいなんだが、それは
10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:50:33.97 ID:vIb1pb4z0

完全に大人向けやん
まあ少子化だし仕方ないのか
73: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:28:17.57 ID:FmC6RoIX0

>>10
ライダーが子どもウケ狙いに行き過ぎてるせいで戦隊が余計に存在感無くなったのもあるだろうからな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:53:14.75 ID:DpUPzgl/0

ギャバン:銀、蒸着
シャリバン:赤、赤射
シャイダー:青、焼結
…のイメージ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:54:12.96 ID:5eftqY9M0

前々から準備はしてたんだろうけど急遽ニチアサ枠に持ってきたって感じなのかな
17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 05:58:07.13 ID:gcguBtoy0

赤が主人公はスーパー戦隊の流れか?
23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:02:38.38 ID:JeNOij4k0

何だかアイアンマンぽい
25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:03:04.27 ID:WZlpKoux0

人気出ればそれで良し
人気出なければ戦隊に戻す

こんな感じだろう

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:04:03.85 ID:KeD+ltbg0

あ 普通に嬉しい
見てみよう糞だったら見ない
37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:13:20.48 ID:dtEWylty0

シリーズ化できずにこれ1作で終わる可能性もあるな
なんにせよ仕切り直し1作目って意味でクウガ並みの何か(同じような作風って意味では無い)が求められる
53: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:20:54.05 ID:IfESvpiS0

これ新作なのか
60: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:22:09.35 ID:5oTu1vl20

>>53
完全リブートみたいな感じですね
昭和の正統リメイク求めてる人には合わないと思う
61: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:22:15.58 ID:NKFM6rl30

ライダー、戦隊、宇宙刑事とかシリーズものばかりで
もう新しいものを生み出すことはできないんだな
65: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 06:24:55.28 ID:5oTu1vl20

>>61
つっても他社が新しい企画(超星神シリーズとかトミカレスキューとか)始めても結局定着せずに数作で終わっちゃうからなあ
ブランドがあるのは大きいよ

引用元

おすすめ