元小学校長「子どもたちはスマホで動画漬けになり、脳機能が低下している」

1: 2024/06/15(土) 13:08:25.50 ID:Sj620fkf9

教育での新聞活用を進めている埼玉県NIE推進協議会(会長・戸部秀之埼玉大学教育学部長)の2024年度定期総会が12日、さいたま市浦和区の埼玉大学教育学部付属教育実践総合センターで開かれた。記念講演した元小学校長で、日本新聞協会NIEコーディネーターの関口修司さんは、国の学力テストの結果分析を基に「ICT(情報通信技術)のデジタル機器は使える必要があるが、使えば使うほど学力が下がることが分かった」と指摘した。

総会では本年度の事業計画などを確認。実践指定校に埼玉大学付属小学校など11校の新規校と9校の継続校計20校を決定した。「今、NIEに求められる実践の方向性」のテーマで講演した関口さんは「子どもたちはスマートフォンで動画漬けになっており、脳の機能が低下している」とした医学データを提示。「せめて1日20分は新聞など多様な文章に触れる必要がある」と強調した。

続きは埼玉新聞
2024/06/13/13:02
https://www.saitama-np.co.jp/articles/85138/postDetail

29: 2024/06/15(土) 13:16:25.36 ID:U6A4331k0

>>1
もしかしてテレビもそうだったりしない?
52: 2024/06/15(土) 13:20:57.22 ID:eHwjm5iM0

>>1
動画漬けで脳機能が低下?
それは大変だ、老人からテレビを取り上げよう
59: 2024/06/15(土) 13:22:14.44 ID:msMw9xT80

>>1
いやいや、朝の通勤ラッシュ見たら分かるか
大人もスマホの動画漬けがヤバいわ

てか、そいつらがトロトロ見ながら歩いてて超邪魔!

106: 2024/06/15(土) 13:28:34.82 ID:2W685TeT0

>>1
まず「学力」と「脳機能」に関連性がないし、「脳機能」と「デジタル機器使用」
の関連性もない
何から何まで間違っている理論
2: 2024/06/15(土) 13:08:51.57 ID:fBRGdbUH0

だから滅びた
3: 2024/06/15(土) 13:09:44.33 ID:hLyzAkdI0

子供だけじゃないぞw
10: 2024/06/15(土) 13:11:18.93 ID:GcEL2QK50

>>3
大人はいいんだよ
もう育たないから
136: 2024/06/15(土) 13:31:58.66 ID:qwOrirf70

>>3
大人も動画見て事故るからな
動画じゃなくゲームか?どっちも変わらんがな
5: 2024/06/15(土) 13:10:35.66 ID:Q8mdDZZX0

スマホじゃないよ食生活だよ
植民地にされるー
6: 2024/06/15(土) 13:10:50.18 ID:Y6NM6vaO0

新聞やテレビはもう役目を終えた
7: 2024/06/15(土) 13:10:50.66 ID:TZyMDbRL0

動画楽しいもん 21世紀最大の発明だよ

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ