フジテレビ、またやらかして謝罪!「グラビア評論家」を茶化してしまう・・・

1: 2024/06/15(土) 17:04:07.81 ID:KYp86ZKL0

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/15/kiji/20240615s00041000127000c.html
フジテレビ「私のバカせまい史」(木曜深夜0・25)は、15日までに公式サイトを更新し、5月16日の放送内容について謝罪した。
 この日の放送では、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢が「グラビアアイドルの『わがままボディ』 意味わからないのにみんな使い続けてる史」をプレゼン。その中で、“グラビア評論家”として、徳重龍徳氏の見解が紹介されたが、出演していたお笑い芸人がこの肩書きを茶化す場面があった。

2: 2024/06/15(土) 17:04:39.88 ID:KYp86ZKL0

森田が「グラビア評論家。だいぶ覚悟のある…親にも“俺はグラビア評論家や”と言っております」と紹介し、笑いが起こる中、バカリズムは「肩書きなんだ」と耳慣れない言葉にリアクションした。
徳重氏は、これを受けて自身のXで「当然事前にこんな話されるとも、される可能性あるとも言われてないんだけど訴えたりできるものなんだろうか」と不快感を投稿していた。
そして今月14日、番組公式サイトで「5月16日の当番組の放送で、取材にご協力いただいたグラビア評論家・徳重龍徳氏の紹介部分において徳重様ならびに関係者の皆様に不快な感情を抱かせる表現がございましたことをお詫び申し上げます」と謝罪文が掲載された。
7: 2024/06/15(土) 17:06:54.79 ID:GxHez4Pf0

番組解説に協力したグラビア評論家に対して、さらば森田が親の前で肩書き言えるのかよ、と揶揄した
76: 2024/06/15(土) 17:35:03.25 ID:gVAZC8H/0

>>7
これマジなら結構キツいな…
120: 2024/06/15(土) 18:02:01.50 ID:2z8QQpyM0

>>7
昔はお笑い芸人だって親の前で言えるような肩書じゃなかったけど、偉くなったもんやなあ
8: 2024/06/15(土) 17:07:13.72 ID:bz9yyth70

ええやん
フジなんて些細な問題も炎上させてイジメ倒したればええ
9: 2024/06/15(土) 17:07:37.55 ID:ouJiHEuE0

何度やらかしても潰れることない
テレビ局はおいしいなぁ
10: 2024/06/15(土) 17:08:22.86 ID:k6D5LDhk0

またフジテレビか
12: 2024/06/15(土) 17:09:35.21 ID:W+TIwu4h0

公式サイトじゃなく言った本人がちゃんと謝罪したほうがいいのでは
25: 2024/06/15(土) 17:13:54.36 ID:3ce4JzjZ0

>>12
この場合は一個人としての暴言より全国に晒してバカにしたという意味合いが強いんやろう
何を放映するかは森田くんの裁量ではないからな
トケマッチを宣伝するかは個人の判断やけど
15: 2024/06/15(土) 17:10:38.78 ID:3ce4JzjZ0

懸命にやってるお仕事をバカにしたらアカンよ芸人さんやってよくバカにされたーってキレ散らかしてるやないの

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ