「ガンプラの転売」が再び活発に! 正規ルートで「買えない」状況が続くのはなぜ?
1: 2024/06/22(土) 08:58:04.01 ID:??? TID:taylor
一時期、落ち着きを見せていた「ガンダム」シリーズのプラモデル、通称「ガンプラ」の転売が再び活発化しています。40万円から70万円の料金を取り転売ノウハウを伝授するセミナーの開催が確認されるなど、状況は混沌としています。欲しいガンプラが、正規の取扱店で「買えない」という状況は、今なお続いています。
2024年5月には「Yahoo!知恵袋」に「ガンダムベースでセドリツアーに参加しましたが儲けがありません」という題名の投稿が行われ、ガンプラの転売セミナーが開催されていたことが明るみとなり、物議を醸しました。
なお、このセミナーは「ガンプラの転売で年収1000万」という触れ込みでしたが、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f193c0c95e3e54324eed63d1e683b4cdaca1c709
3: 2024/06/22(土) 09:00:12.88 ID:H7457
一旦転売屋から買わなければそのうち落ち着くでしょ
4: 2024/06/22(土) 09:01:05.06 ID:Ku6oc
秘蔵のダンバインを売る時がきたようだ
6: 2024/06/22(土) 09:06:35.47 ID:zpskh
バンダイが定価で売らなければいいじゃん
10: 2024/06/22(土) 09:12:28.85 ID:iwVas
ガンプラが人気なんじゃなくてガンプラ転売セミナーが人気なんやな
11: 2024/06/22(土) 09:17:10.90 ID:CYJqf
ガンプラなんかより大谷関連グッズのほうが凄いことになってる
ebayでボロ儲けしてる人いっぱいいるんだろうな
ebayでボロ儲けしてる人いっぱいいるんだろうな
14: 2024/06/22(土) 09:22:37.58 ID:AxKXr
ガンダムのパクリ復活させて欲しいねw需要はあるはずガンガルやザ・アニメージュとか
35: 2024/06/22(土) 11:28:45.05 ID:OfIyG
そういうのは大体中国人だよ。
秋葉原でもよく見る。
秋葉原でもよく見る。
50: 2024/06/22(土) 15:21:34.79 ID:04Kfx
ガンガル買うしかないな
51: 2024/06/22(土) 16:53:29.77 ID:kOEjO
昔はガンダムのおもちゃはプラモデルが一番出来良かったのでブームになったが、今はプロポーション良くて丈夫な完成品沢山あるのでわざわざ組み立て式の模型にこだわる必要は全然ないんだよなあ
(事業部によってマイナー機種が出ない事はあるが)
(事業部によってマイナー機種が出ない事はあるが)