NHK受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」
1: 2024/06/29(土) 07:57:26.25 ID:??? TID:lennon
NHKの受信契約総数が過去4年間で100万件以上減っていることが、6月25日に発表された2023年度決算で明らかになった。受信料で運営される公共放送にとって、契約総数の減少は死活問題。人海戦術に頼っていた契約獲得手法の見直しで、十分な営業活動ができなかったことが主な原因とされるが、インターネット社会の進展で「テレビ離れ」も進む中、減少トレンドを抑えることはできるのだろうか。
23年度決算によると、一般企業の売上高に当たる事業収入は前年度比433億円減の6531億円。事業支出は同34億円減の6668億円で事業収入を上回り、1989年度以来34年ぶりの赤字決算となった。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ab2d7c7c10992eb501ad881dc404a451a096cb
2: 2024/06/29(土) 07:57:57.33 ID:YHgud
スクランブル化まだ?
3: 2024/06/29(土) 07:58:12.39 ID:Z1RJS
色々問題もある立花だが一応成果もあげてるって事か
5: 2024/06/29(土) 07:59:24.23 ID:yfxJt
見もしないのに金だけ取られちゃたまらないもんなw
24: 2024/06/29(土) 08:10:05.44 ID:LyRMm
>>5
ほんまそれ。自分昔、よく分かってない時に契約組まされて、二千円払わされた。明日の病院のお金なんですけどって嘘じゃなく言っても無理だった。今は精神申請してるから免除になったけど
ほんまそれ。自分昔、よく分かってない時に契約組まされて、二千円払わされた。明日の病院のお金なんですけどって嘘じゃなく言っても無理だった。今は精神申請してるから免除になったけど
6: 2024/06/29(土) 07:59:44.37 ID:sK1V9
スクランブルにすればいいだけの事なのに
こう言ったものが日本を衰退
円安にさせていった
こう言ったものが日本を衰退
円安にさせていった
8: 2024/06/29(土) 08:00:44.82 ID:5MrjI
ネットの動画見てたらテレビ見てる時間なんか1秒もない
NHKに払うくらいなら動画サイトのプレミアムに加入したほうが満足感が高い
NHKに払うくらいなら動画サイトのプレミアムに加入したほうが満足感が高い
10: 2024/06/29(土) 08:00:58.62 ID:DcGr5
そもそも契約の定義から外れてるし…
21: 2024/06/29(土) 08:08:29.96 ID:sBE0x
官報をAIに音読させたものを放送すれば
アナウンサーの人件費削れるだろ
アナウンサーの人件費削れるだろ
23: 2024/06/29(土) 08:09:09.10 ID:Z1RJS
>>21
もう一部のニュースはAIに読ませる実験やってるから
その内NHKのアナウンサーは居なくなるかもなあ
もう一部のニュースはAIに読ませる実験やってるから
その内NHKのアナウンサーは居なくなるかもなあ
俺もそのうち解約しそう
【Amazon】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 7/17」「5ヶ月無料 Music Unlimited 7/18」「3ヶ月無料 Audible (オーディブル) 7/22」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ