【宗教】「オウム真理教ってなに?」若者たちがオウム後継団体に入信 トラブルも 松本サリン事件から30年
名古屋の街で若者たちに聞きました。
Qこの人物を知っていますか?
(18~20歳)「知っています」
(18歳)「オウム真理教」
(19歳)「麻原彰晃」
多くの若者が社会を揺るがした”あの宗教団体”や”教祖”のことを知っていた一方で…
(20歳)「えー分からないです。印象…根はいい人そう」
(17歳)「まったく分からないです。サリン事件も?まったく分からないです」
15歳から22歳までの50人のうち9人は、全く知りませんでした。そしていま、こうした若者たちがオウム真理教の後継とされる団体に入信し、トラブルになるケースが相次いでいます。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9c426611a2b3662c09567018650b4d3f7279a1
「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」「山田らの集団」
この3つが後継団体だね
もちろんどれも宗教法人とは認められていない
統一教会もそうだけど、名前変えさせるのってバカだよな
わかんなくなるに決まってるがな
まあ、それが民主主義と信仰の自由って奴だからな
オウムや統一以外にも問題宗教はたくさんあるし
さらに言えば宗教でさえないカルトもあるからね
それらを完全排除なんてできんよ
そもそもそいつらはそれでしあわせなんだろうしなw
ただ・・いわゆる二世は気の毒だな・・
これが人間繁栄の源泉だったりする
だから原始的な人ほど宗教を信じやすいのだよな
今度はグローバルにのりそうだしな
オウムを調べると
現代の若者は心惹かれる部分が多いと思う
資本主義社会の中枢、
霞が関を狙ったテロリズム
そんな勇士が日本にいたんだ?とさえ思う者もいるだろう
もはや明治維新と変わらない歴史に映るかも
オレが生まれる前の3億円事件でも知ってるぞ
自分で調べる事をしないから知らない
津山や帝銀まで遡ったら
今の50代でも知らない奴がいそうだから
今の若い人がオウム関連の事件知らないのは仕方ないのでは?
統一で比較に出て来たから調べる気がある奴は調べて知っている
マハポーシャのPC買っておけばよかったと今でも思う
【Amazon】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 7/17」「5ヶ月無料 Music Unlimited 7/18」「3ヶ月無料 Audible (オーディブル) 7/22」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ