大手回転寿司チェーンが抱える“ジレンマ”。「ひと皿100円均一」からの脱却も、“強みを失う”結果に
1: 2024/07/07(日) 10:51:48.16 ID:??? TID:taylor
大手系回転寿司が飽和状態を打開する方法として「ひと皿100円均一」からの脱却という仮説が以前からありました。これまで100円で提供していたものを120円、130円、200円などと価格を上げていき、多価格帯で勝負していくのです。しかしこれにはリスクがあります。『すし銚子丸』『がってん寿司』などのグルメ系回転寿司の存在です。
グルメ系回転寿司とは、産地直送など味や鮮度のいい素材を使い、高価格で寿司を提供している回転寿司のことです。大手系が「I型」の寿司レーンを使っているのに対し、グルメ系の多くは「O型(小判型)」のレーンを使います。大手系はシャリロボットや軍艦ロボットなどを使って寿司を作りますが、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7066765990e37b636f57d3b3020dc54f28eab37b
2: 2024/07/07(日) 10:52:16.76 ID:uXOgz
回転寿司に味よりも安さが重要だからな
3: 2024/07/07(日) 10:52:43.27 ID:b5QCh
シャリ小さくてもいいから100円のままにしてほしい
29: 2024/07/07(日) 12:50:49.00 ID:tc1T2
>>3
回らない寿司屋でネタだけ頼んでみ
値段変わらないから
回らない寿司屋でネタだけ頼んでみ
値段変わらないから
4: 2024/07/07(日) 10:53:08.33 ID:j3NsC
寿司を回転させるの止めれば節約できるだろ
7: 2024/07/07(日) 10:56:12.91 ID:z4dB2
そりゃ安いから回転が許されるわけで
高くした毛けりゃ回らない寿司屋にすればいい
高くした毛けりゃ回らない寿司屋にすればいい
80: 2024/07/08(月) 05:46:40.47 ID:ZE2iG
>>7
その理論で銚子丸に全然行かなくなった。こんなクソ高いお値段なら普通の寿司屋で食ったほうが全然満足度が高いから。ただ近所の銚子丸は相変わらず客の入りがいい。
その理論で銚子丸に全然行かなくなった。こんなクソ高いお値段なら普通の寿司屋で食ったほうが全然満足度が高いから。ただ近所の銚子丸は相変わらず客の入りがいい。
9: 2024/07/07(日) 11:03:38.74 ID:YsYS3
あ!!!
その戦略何かに似てると思ったら
パテンコ屋さんだ0.3円とか0.5円とか4円とか
なんか複雑なんだよな
その戦略何かに似てると思ったら
パテンコ屋さんだ0.3円とか0.5円とか4円とか
なんか複雑なんだよな
行くのやめたわ
12: 2024/07/07(日) 11:11:14.15 ID:xHTAR
いまマグロが安いらしいで
66: 2024/07/07(日) 21:04:34.90 ID:bZklr
>>12
たしかに最近、スシローでマグロ1皿100円キャンペーン多いね
たしかに最近、スシローでマグロ1皿100円キャンペーン多いね
15: 2024/07/07(日) 11:38:18.38 ID:JTtDK
逆に回らずバイキングみたいに置いてあるだけの寿司セルフで取る方式なら一皿いくらまで下げられるんだろ
25: 2024/07/07(日) 12:17:39.22 ID:IEbMi
>>15
コロナ禍以降難しくなったのでは
コロナ禍以降難しくなったのでは
18: 2024/07/07(日) 11:49:46.82 ID:G3Kqj
強みが弱みに変わると大変だなあ
成功体験があるからその弱みを捨てることができないし
成功体験があるからその弱みを捨てることができないし
20: 2024/07/07(日) 12:03:28.79 ID:7L2fC
地下の河童が反乱でも起こしたか?
28: 2024/07/07(日) 12:33:27.34 ID:hBTGI
今外食で1番安く寿司食える店ってどこだろう
すたみな太郎?
すたみな太郎?
39: 2024/07/07(日) 14:05:05.67 ID:pFzk3
>>28
多分しゃぶ葉の寿司有りコース
ネタの種類は少ないが
多分しゃぶ葉の寿司有りコース
ネタの種類は少ないが
ラムーの寿司弁当安いよね
【Amazon】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 7/17」「5ヶ月無料 Music Unlimited 7/18」「3ヶ月無料 Audible (オーディブル) 7/22」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ