「令和の米騒動」か コメ値上がり招く3つの理由
1: 2024/07/14(日) 22:48:18.75 ID:GFnF+bBf9
>>2024年7月13日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞
日本経済新聞
コメの値段が上がっている。スーパーでは1年前と比べると2割以上高くなり、物価高の波は日本人の主食にも及んでいる。値上がりを招いたのは、生産調整と昨夏の猛暑、インバウンド(訪日外国人)需要の増大という3つの要因。新米の収穫が一部地域で始まり、需給がゆるむとの期待もあるが、足元の不足感を反映して農家の出荷価格は2023年よりも高くなっている。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB116570R10C24A7000000/
39: 2024/07/14(日) 23:00:47.66 ID:wF/JIyUy0
>>1
日本は高齢化による構造的なデフレで今までお米の価格が異常に安すぎたんだよ。
日本は高齢化による構造的なデフレで今までお米の価格が異常に安すぎたんだよ。
それが米農家ばなれを呼び供給不足に拍車をかけた。
お米の値段が正常化することは良いことだよ。
76: 2024/07/14(日) 23:09:33.47 ID:xT+JRyzu0
>>1
しゃあない。
農家だってインフレによるコスト増加を価格に転嫁できないと生活できないからね。
しゃあない。
農家だってインフレによるコスト増加を価格に転嫁できないと生活できないからね。
4: 2024/07/14(日) 22:49:13.15 ID:9SOcv6E20
米は親戚の農家に貰えるから別にいいわ
11: 2024/07/14(日) 22:52:05.90 ID:KboUGRS80
野菜も馬鹿みたいに値上がりしてるし
バナナなんかも円高で高い
食い物の消費税ゼロとかやれよメガネチンパンよぉ
バナナなんかも円高で高い
食い物の消費税ゼロとかやれよメガネチンパンよぉ
12: 2024/07/14(日) 22:52:10.97 ID:vtgvNPtN0
田舎住みだからあんまり変わってねぇずら
16: 2024/07/14(日) 22:54:44.95 ID:lxxBXlSW0
米が品薄になったら
うどんとラーメンとパンとパスタを食べるから
うどんとラーメンとパンとパスタを食べるから
18: 2024/07/14(日) 22:55:13.76 ID:6ZTEmRuQ0
自民のバカは米の値上がり気付いてないからね
30: 2024/07/14(日) 22:58:50.29 ID:jB50bILw0
そこまで米食わない
31: 2024/07/14(日) 22:59:04.03 ID:LwcBvvJH0
キャベツもしゃもしゃ食えたらそれでいいっす
32: 2024/07/14(日) 22:59:19.50 ID:qNJcLQ6s0
この前は米が余ってるから補助金ジャブジャブの米農家潰せとか言ってたくせに
みんな勝手だな
みんな勝手だな
米食わんから他人事だけど聖域みたいな扱いだったからなぁ
【Amazon】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 7/17」「5ヶ月無料 Music Unlimited 7/18」「3ヶ月無料 Audible (オーディブル) 7/22」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ